ブログの文章を書く時に気をつけていること







このブログを始めてから約4年、每日欠かさず書き続けて約2年になります。每日文章を書くと確実に上手になります。3年前に書いたブログを見直すとちょっと恥ずかしい気分になったりします。上手な文章を書くためには本や新聞を読んだりすることが大切ですが、テクニックもあります。

定期的にそういった文章力を向上させる本を読んでさらに読みやすい文章をかけるように心がけています。最近読んだその手の本の中で一番良かったのはこれ。

書評「文章力の基本」安倍紘久著

ざっと読むだけでも確実に読みやすい文章を書くことができます。

私自身、とある時からブログでは特定の言葉を使わないようにしています。それは…。

「です」「ですね」「ですよね〜」「でした」

という語尾につく言葉。

「〜です。」というこの言葉は文章では無くても全く問題ありません。意味も通じます。

例えば「今日はとてもいい天気です」が「今日はとてもいい天気」になっても意味は変わりません。読み手は2文字少なくていいので、より早く読むことができます。この事実に気づいて以来、ブログではこの4つの言葉を一切使わないようにしました。

あと、こまめな改行もやめました。昨今は8割以上の方がスマホで閲覧していますので、こまめな改行はとても読みにくく、ある程度の塊で改行した方がいいことに気が付きました。

もし、ブログを書いている方で上記の4つを使っている方は一度この言葉を削ってみてはいかがでしょうか。きっとスッキリ読みやすくなるはず。

ほな!