シームレスで、スケーラブル、世界最小・最軽量の「ポケッタブル・フルフレーム」カメラであるSIGMA fpが10月25日(金)に発売になったので早速仕事帰りにヨドバシカメラへ寄って触ってきました。fp開発コンセプトは「ポケッタブル・フルフレーム」と「変幻自在の拡張性」、「本格的で自在な撮影機能」の3つが掛合わさっています。
Pocketable Full-frame ポケッタブル・フルフレーム
いつでも気兼ねなく撮れる「限りなく小さく軽いボディ」と、画質に妥協せず本格的な撮影ができる「フルフレームセンサー」搭載、高性能なレンズシステムの中核にふさわしい「高いビルドクオリティ」の達成
Scalable 変幻自在の拡張性
SIGMAのレンズはもちろん、自社・他社を問わずに多様なアタッチメントを付け替えて自由に組み合わせられる「オープンでリベラルなシステム」と、どんなシーンやニーズにも対応できる「変幻自在な拡張性」の実装
Seamless 本格的で自在な撮影機能
本格的なスチル撮影と映像撮影の機能を指一本で切り替えるだけで「直感的に操作できるUI」と、スタイルやジャンルに縛られない「シームレスでクリエイティブな道具」の実現
世界最小・最軽量だけあって本当にコンパクトでフルサイズ機とは思えないサイズと重量に仕上がっています。本体の外側はアルミダイカストを採用しており質感も高くチープな感じは全くありません。上面のボタンは電源ボタン、動画と静止画の切り替えスイッチ、シャッターボタンと動画ボタンのみ。放熱用のマグネシウム製ヒートシンクが目に付きます。
背面は3.15インチのLCDモニターと「MODE」「QS」「TONE」「COLOR」「再生」などのボタンのほかダイヤルなどが配置されています。操作性は初めて触ったものの割とわかりやすく慣れれば問題ないような気がします。
左右の両側面と底面には三脚穴が空いており、ここに様々なアクセサリーを装着したり、ストラップの固定具をつけたりできるようになっています。fpの特徴の一つである拡張性はかなり興味がありますがそれなりに出費も伴うのである意味危険な香りがします。
ミラーレスでフルタイム電子シャッターを採用しているため限りなく無音に近い撮影が可能なうえ、シャッターショックによるブレも発生しないので、最高18コマ/秒の高速連写でも軽微なブレまで排除した撮影が可能。実際に連射してましたがものすごいスピードで感動しました。1DXクラスの一眼レフカメラでもこの速度には勝てません…。
レンズマウントはライカに採用されているLマウントですがアダプターをかませればCanonのEFマウントを使うことができるので、これまた危険な香りがします(笑)
先日、引っ越ししてかなりお金を使い、冬のボーナスは補填しなければならないので、おそらく「fp」をすぐ買うことはないと思います。ただし、価格が下がってきた来年の夏のボーナスぐらいには買ってしまう可能性大。
スマホのカメラの性能がどれだけ上がったとしてもフルサイズセンサーのボケと高級単焦点レンズのキレには敵いません。やはり本気で写真を撮る場合は明るいレンズとフルサイズ機の組み合わせ以外ありません。とはいえ、重たいカメラを持ち歩くのが億劫になるのも事実。
この「fp」に見合った35〜40mmF2ぐらいパンケーキレンズが発売されたらセットで買ってしまうような気がします。
SIGMA「fp」は久しぶりにワクワクするカメラ。しばらくはカタログやサイトを眺めて楽しみます。そのうち購入したレビュー記事を書くことになりそうな気がしますが、相当先かな…。資金に余裕のある方は価格が落ち着くひと月後ぐらいにどうぞ。
ほな!おおきに!