ノマサラ

子連れで新幹線に乗る際は11号車がおすすめの理由

先日、8歳と6歳の娘たちを連れて新幹線に乗る機会がありました。指定席を予約したのですが、その際以前から子どもを連れて乗るならここ!と決めていた席があります。それは11号車の後方の座席(東京から大阪方面の場合)。いくつか理由がありますので紹介します。

 

ホームから乗り降りする際、位置が便利

新幹線の9号車、10号車はグリーン車。なぜグリーン車はこの位置かというとホームのちょうど真ん中辺りで便利だから。たいていの駅では改札までの昇り降りのエスカレーターが近くにあります。子連れの際、4号車や16号車などの端だと相当歩かないとなりませんのでエスカレーターから近いのは大きなメリット。

 

ファミリートイレがすぐ横にある

11号車の後方(東京から大阪方面の場合)は、オストメイトトイレがすぐ横にあります。子どもは急にトイレに行きたいと言うことが多々あります。今回も「おとうさん〜、トイレいきたい。う◯ちでる〜」と。その際、新幹線の普通のトイレは狭く、子どもだけで中に入るのは不安。そんな時、空間が広いオストメイトトイレなら同行できます。ただし、中の洗面台は決して使わないように。胃ろう用なので手を洗う場合は衛生面からもトイレを出た所にある洗面台を使いましょう。

 

番号が覚えやすい

私が予約を取る際は11号車の11番を取ることがほとんど。これは上記ふたつの理由に加えて番号が覚えやすいから。新幹線の指定席車両は4号車〜16号車(うち9号車と10号車はグリーン車)、席数は13番まであるので自動で選択された席を覚えるのは至難の技。1人の出張ならチケットをすぐ確認すればいいのですが子連れとなるとチケットを取り出すだけでも一苦労ということもあります。その時に11号車の11番なら簡単に記憶できるのでチケットを見直して確認する必要がありません。3人ならABC、2人ならDEで取っておけばいいでしょう。なお、未就学児童は運賃無料ですが座席は使えません。でも3人席で大人2人、小学生1人、未就学児童1人の合計4人なら肘掛け上げれば余裕で座れます。

子連れの場合、新幹線の座席は11号車がとっても便利。ぜひ利用する際はお試し下さいませ。きっと気に入っていただけると思います。11号車は人気なので早目に予約することをおすすめします。

ほな!

モバイルバージョンを終了