ノマサラ

ライフピボット著者の黒田悠介さんが主催する「議論メシ」がめっちゃ楽しくて有意義で超オススメ

最近読んだ本の中で一番良かったのが「ライフピボット」。人生のバイブルになる一冊であり、ぜひ多くの方に読んでいただきたい素晴らしい本になります。

人生100年時代のバイブルに出会った!書評「ライフピボット 縦横無尽に未来を描く 人生100年時代の転身術」黒田悠介著

 

著者である黒田悠介さんが「議論メシ」というコミュニティを運営されています。黒田さんとは音声SNSクラブハウスで出会った後、Facebookで繋がり、バーチャルランチクラブを通してZoomで対談をさせていただきました。

話をしている中で「議論メシ」というコミュニティがあり「初月は無料なので、ぜひ入ってみませんか?」とお誘いを受けたので入会することに。今年掲げた目標のひとつに「新しいことに100チャレンジ」というのがあるので興味を持ったものや、お誘いを受けたものは迷わずチャレンジしています。

「議論メシ」は、問いでつながるコミュニティ。メンバーが立てたジブンゴトの問いのもとに集まり議論するのがメインの活動になります。議論はフラットでポジティブな対話がなされています。互いの意見や価値観を尊重しながら、新しいアイデアやモノの見方を一緒に作り上げるプロセスを楽しむ「対話の実験場」となっています。

 

3月から参加しましたが、この月はなかなか予定が合わず中盤からの参加となりました。この議論の場がとても楽しく有意義で2時間があっという間に過ぎます。

そして黒田さんのファシリテーションが素晴らしく、20名前後のメンバーがいても全くストレスなく会話を楽しむことができます。今まで様々なオンラインサロンやミーティングに参加してきましたが、ダントツのスキルを有しておられます。

 

参加者の皆さまも前向きな方ばかりで、話が建設的でとても楽しく有意義な時間を過ごすことができます。もちろん、様々な意見があるため自分と違うときもありますが、色んな考え方があることに気付かされることもあります。グラレコできる方が参加されているときは、議論の内容が素敵なデザインで描かれます。こういう才能ってすごい。

そしてセッション終了後の黒田さんのアフターフォローがこれまたすごい。Facebookメッセンジャーでグループができて、その中で様々な情報提供をいただいています。これがファンを作り、継続される秘訣でしょうね。

4月は「議論メシ」を最優先事項としてスケジュールを組んでいるため、かなりの頻度で参加できています。テーマは「自然体のキャリアの設計を考えるセッション」「これからのゼネラリストのキャリアを考えるセッション」「社会人になってからの友達の作り方について考えるセッション」「異なる価値観を受容するパートナーシップにまつわる座談会」「『ライフピボット』を元ネタにしたワークショップ体験会」「毎日の情報収集に関する座談会」など多岐に渡ります。

「議論メシ」は2020年3月までは東京にてリアルイベントで開催されていましたが、コロナの影響によりそれ以降、Zoomでのオンラインイベントに切り替わりました。おかげで名古屋在住でも参加することができるので、ある意味コロナに感謝www。

 

議論メシについて

こんな人にオススメ!

誰かに相談したいテーマを持っている、自分の経験や知見を共有することで誰かの役に立ちたい、多彩なメンバーと接点を持ってあたらしい挑戦をしたい、多様な価値観に触れたい、誰かの話を聴くのが好き、etc…

議論が生むつながり

事業やプロジェクトの仲間、キャリアや人生のモデルケース、自身の課題の解決者、サポーター、コラボレーションの相手、共通の価値観を持つ友人、新たな仕事、クライアント、転職先、etc…

議論で得られるもの

問いを立てる力、課題を解決する力、物事を前に進める力、新しい発想、多様な価値観、対人知性、共感性、自己理解、他者理解、経験や知見の共有、熱狂、共感、貢献、etc…

議論であつかうテーマ

自身のプロジェクト、事業、キャリア、生活に関連することならなんでもOKです。妖怪、肩書、地域活性化、田園都市線、イノベーション、鎌倉、笑い、顔、読書、スタートアップ、数学、採用、出版、働き方、学習、教養、ロボット、実店舗、AI、センサー、HR、料理、コワーキングスペース、映画、etc…

討論とは何がちがう?

「討論」には勝ち負けがありますが、「議論」にはそれがありません。その場にいるだれもが何かを得られるのが議論の良いところです。「討論」がAとBのどちらが正しいかを決める対決的な対話なら、「議論」はAでもBでもなくCやDといった考え方をも一緒に生み出す創発的な対話です。

「議論メシ」の由来

創設当初の名称「議論でメシを食っていく人が集まるコミュニティ」から転じて「議論メシ」。今では議論でメシを食えることよりも、新しい「つながり」や「アイデア」を生むことのほうにフォーカスしていますが、キャッチーなネーミングなのでそのままにしてあります。

 

「議論メシ」は初月は無料、それ以降は毎月4,000円。最初は正直「ちょっと高いかな…」と思ったのですが、毎回内容が濃く、めっちゃ楽しめますし、月に4回参加すれば1回あたり1,000円になり、ワタクシにとっては十分すぎる価値があります。

ライフピボットに書かれていますが、これからの時代は「スキルセットの向上」「人的ネットワークの構築」「自己理解の深耕」が大切になってきます。「議論メシ」はその中の「人的ネットワーク構築」のひとつの手段であり、知識や情報を得ることのできる素晴らしいコミュニティなので、ぜひ参加してみてください。ワタクシが自信を持ってオススメいたします。

もし合わないと思ったら初月で抜ければノーリスクなので、まずはお試しあれ。初月無料の締めは月末なので5月1日からの入会がオトクになります。入会はこちらからどうぞ

 

ほな!おおきに!

モバイルバージョンを終了