先日参加した文房具朝食会でとある方が気になる文房具のひとつとしてプレゼンされていたのがサンスター文具の「かどまるPRO」。筆者は1年以上前から「かどまるPRO」を使っています。その前は安価な角落としパンチを使っていました…
サンスター文具の「かどまるPRO」を買うと何でも角を丸くしたくなります

先日参加した文房具朝食会でとある方が気になる文房具のひとつとしてプレゼンされていたのがサンスター文具の「かどまるPRO」。筆者は1年以上前から「かどまるPRO」を使っています。その前は安価な角落としパンチを使っていました…
Applewatchシリーズ3が発売され、単独で通信ができるようになりました。iPhone無しでも電話できたり、ストリーミング再生できるようになり、益々便利になっています。 筆者はApplewatchシリーズ2を使ってい…
舌がうなる名店紹介シリーズとは・・・ 仕事柄、全国各地の美味しいものを食べている筆者の舌をうならせた店のみを紹介するコーナー。 値段が高くて美味しいものは世の中にたくさんありますがリーズナブルな値段で満足させてくれる店は…
子どもたちが二人とも小学校へ行きはじめたので妻がパート時間を時々延長し16時まで働くようになりました。決して時給は高くないものの同僚に恵まれ、とても楽しく働けているとのこと。ただし16時まで働いていると夕食の準備がたいへ…
先日開催された文房具朝食会で主催者のフミヒロさんが紹介してくれたのが「UNITED BEES」の「TO DO LIST NOTE B5サイズ」。本来は仕事のタスクを記入し、その進捗状況を把握するためのノートですが、仕事に…
舌がうなる名店紹介シリーズとは・・・ 仕事柄、全国各地の美味しいものを食べている筆者の舌をうならせた店のみを紹介するコーナー。値段が高くて美味しいものは世の中にたくさんありますがリーズナブルな値段で満足させてくれる店はそ…
今年のプロ野球リーグ戦、パ・リーグは福岡ソフトバンクホークスが優勝しました。おめでとうございます。タイガースファンの筆者としてはあまり興味がありませんが、孫正義氏は経営者として凄いと思います。ホークス優勝セールではソフト…
先日、図書館の「本日返却された本」の中にこの「荒木飛呂彦の漫画術」が置いてあり借りてきました。図書館の「本日返却された本」のコーナーには本屋やAmazonではまず見つからない本と出会えます。 荒木飛呂彦氏と…
原作は磯田道史著「無私の日本人」。かなり前に読みましたが何ら自分の利益にならなくても宿場町のために奔走する人々の行為に感動しました。 「無私の日本人」作品紹介 貧しい宿場町の行く末を心底から憂う商人・穀田屋十三郎が同志と…
先日、愛知の文具王フミヒロ氏が主催されている文房具朝食会へ参加してきました。この日のテーマは「お気に入りの文房具」。参加者のひとりで文具王に引けを取らない文具好きの青年が紹介していたのが「ファーバーカステル ペンシル パ…