毎年、この時期になると流行りだすのがFacebookのスパムアプリ。こういった診断系アプリは連休やお盆、年末をはじめ、忘れた頃にやってきて流行ります。なぜ、無料でこんなサービスを提供しているかを少し考えれば、絶対に手を出…
年末になると流行りだすFacebookのスパムアプリにご用心!本人、友達がこれらに手を出した方は対処方法をお伝えします!

Facebookの便利なテクニック、ルールやマナーなどをお伝えしています。
毎年、この時期になると流行りだすのがFacebookのスパムアプリ。こういった診断系アプリは連休やお盆、年末をはじめ、忘れた頃にやってきて流行ります。なぜ、無料でこんなサービスを提供しているかを少し考えれば、絶対に手を出…
ここ最近またFacebookのフィードで診断系サービスを使う方が出てきています。こういった診断系アプリは連休やお盆、年末をはじめ、忘れた頃にやってきて流行ります。なぜ、無料でこんなサービスを提供しているかを少し考えれば、…
数日前からFacebookで流行っているアバター作成サービス。「肌の色」「ヘアスタイル」「顔の輪郭」「目の形」「眉」「メガネ」「鼻」「口」「ひげ」など顔の様々なパーツを選び自分に似たアバターを作ることができます。帽子やア…
先日、Facebookメッセンジャーのアプリをアップデートしたら文字入力がまともにできなくなりました。漢字の変換をしようとしたら勝手にひらがなに確定されたり、突然カーソルが飛んだりととんでもない誤動作が頻発していました。…
ここひと月ほど、Facebookのメッセンジャーで動画が添付されてそれをクリックするとアカウントが乗っ取られた上に友達全員に同様のスパムメッセージを送るというスパム行為が発生しています。下記のようなメッセージが来ても絶対…
毎晩21時からベストセラー作家でコンサルタントの美崎栄一郎さんが主催する「空の塾」に参加しています。普段はZoomのオンラインミーティングで全国各地の方々と様々なテーマで勉強会を開催しています。 入会金1万円のみで月額料…
最近、Instagramでエロアカウントなどに勝手にタグ付けされる問題が発生しています。ワタクシの周りでも何人か被害にあっておられます。こういうのを専門にしている業者はインスタの機能を隅々まで把握しており、ちょっとした設…
外出自粛要請があってからFacebookなどのSNSでよく見かけるのが「7日間ブックチャレンジ」「腕立て伏せやってみた」「昔の写真」という投稿。投稿自体は本のオススメなどは参考になることも多いし、子どもを背中に乗せて腕立…
ここ数日またFacebookのフィードで診断系サービスを使う方が出てきています。こういった診断系アプリは年末をはじめ、忘れた頃にやってきて流行ります。なぜ、無料でこんなサービスを提供しているかを少し考えれば、絶対に手を出…
ここ最近、Facebookのフィードで「WOW」という診断系サービスが流行っています。こういった診断系アプリは年末をはじめ、忘れた頃にやってきて流行ります。なぜ、無料でこんなサービスを提供しているかを少し考えれば、絶対に…