独立してから1年少々経過しました。 その間、多くの方々にお会いして、名刺交換させていただきました。 最近は、その場でNFCタグをスマホに近づけて、デジタル名刺的な使い方をして、すぐにLINEやFacebookで繋がること…
名刺管理はiPhoneアプリ「myBridge」とScanSnapの組み合わせが超絶便利で簡単!

iPhoneの便利なテクニックやアプリなどを紹介しています。
独立してから1年少々経過しました。 その間、多くの方々にお会いして、名刺交換させていただきました。 最近は、その場でNFCタグをスマホに近づけて、デジタル名刺的な使い方をして、すぐにLINEやFacebookで繋がること…
生まれて、この方、デジタル領域の研究が楽しくて仕方がありません。 おそらく持って生まれた才能の一つだと思います。 ただ、最近、自分が知ってることは、他の人も大多数知っていると思っていたら、意外と知られていないということが…
先日、待望のChatGPTのiPhoneアプリがローンチされました。 その優れた機能と利便性により、ユーザーに革新的な体験を提供しています。 ブラウザではなく、アプリから直接使えるのはやはり、とても便利。 このアプリは、…
3月から鮎永麻琴さん主宰のオンラインコミュニティ「アユラボ」に入っています。 アユさんが、様々なセミナーで得た学びや人生で経験したことを凝縮してわかりやすく伝えてくれます。 月額1万円ですが、15回ほど講座があり、内容が…
先日、長女が「レンズが2つか3つあるiPhoneが欲しい!」と言い出しました。 今、使っているのはワタクシのお下がりのiPhoneSEで、どうやらお友達がほぼ全員、多眼レンズのiPhoneらしく…。 というわけで、大須に…
先日、知人がFacebookで「ライトな感じですが、成功哲学は、僕と同じ感覚です!【借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ】のAudibleが、とても良かったので聴いてもらえたら嬉しい…
先日、中3の長女が推薦で高校に合格しました。 合格祝いに以前から欲しがっていたワイヤレスイヤホンをプレゼントすることになり、色々調べた結果、「Anker Soundcore Space A40」を贈ることにしました。 A…
先日、iOSを最新版の16.1.1にアップデートしました。 中3の長女も一緒にアップデートしたのですが、最近はワタシよりiPhoneの機能について詳しいことも多くなり、色々教えてくれることが増えてきました。 今回は「おと…
ほとんどの日本人のスマホでのコミュニケーションツールになっているアプリ「LINE」。 様々なチャットアプリがありますがプライベートの連絡はLINEを使っている人が大半ではないでしょうか。 そのLINEアプリですが、長押し…
最近、友人とビジネスリファーラル組織BNIの立ち上げをすることになり、以前に増して人と会う約束をする機会が多くなりました。 その際に、候補日程を挙げるのに便利なのがiPhoneアプリの「以下の日程でご都合いかがでしょうか…