ワタクシの人生哲学と文房具の使い方の師匠であるフミヒロさんが朝活ネットワーク名古屋で講演されるので早起きして聴いてきました。フミヒロさんの講演は今回で6回目、毎回話しが面白く深いのでほぼ毎回参加しています。 仕事で悩んだ…
朝活ネットワーク名古屋で人生と文房具の師匠 猪口文啓氏の講演を聴いてきた

仕事に関する情報、楽しく仕事する方法などをお伝えしています。
ワタクシの人生哲学と文房具の使い方の師匠であるフミヒロさんが朝活ネットワーク名古屋で講演されるので早起きして聴いてきました。フミヒロさんの講演は今回で6回目、毎回話しが面白く深いのでほぼ毎回参加しています。 仕事で悩んだ…
先日、長年愛用していたリュックが寿命を迎え、新しいリュックを色々探してサムソナイトのオシャレなリュックにたどり着き購入しました。デザインはカッコよくそれなりに気に入ってはいたのですが、自分の理想とする機能の80%ぐらいに…
新型コロナウイルスの影響により多くの起業でリモートワークが一気に加速しました。地方や中小企業では普及の道のりはまだまだ遠いですが、この流れは止まらず遅かれ早かれ大半の産業がリモートワークになります。 全て在宅やリモートワ…
親指シフトを習得して6年半経ちました。Facebookの過去の投稿見ていたら2013年前の11月9日に始めたことが判明。 結論から言えば親指シフトに移行して本当に良かった。その時の自分を褒めてあげたい(笑) 親指シフト導…
外出自粛要請によりリアルに会うことが制限されるようになりました。ワタクシ自身も職場が休業していることもあり、外出して家族以外と会った方は数名程度。 しかしながらオンラインのzoomでは毎日のようにお友達などと会話している…
新型コロナウイルスによる外出自粛要請により多くの方がオフィスに出勤せず在宅ワークに変更されています。とはいっても都市部で3割程度、全国平均では数%という低い数字になっています。 都市部のIT系大企業では過半数を超えている…
新型コロナウイルスの影響により突然リモートワークになった方も多いのではないでしょうか。自宅にこもりっきりの状態はストレスが溜まるとともに運動不足になり体重が一気に増えている方も多いと思います。 かくいうワタクシも自宅待機…
毎日ブログを書いて1,787日が経過しました。約5年間毎日欠かさず続けていると文章力も確実に上達していきます。5年前に書いた文章を見直すと恥ずかしいものもいっぱいありますが、それだけ進化したということなので、アクセスのそ…
小学校が休校になって4日目。毎朝、子どもたちはいつもより早い6時半に起床し、7時から朝食、8時から一緒にテニスの練習、その後はドリルで学習など充実した日々を過ごしています。しかしながらずっと家に籠もっているのも精神的にも…
先日、会社の先輩のK氏(男性)が早期退職されました。少々、サラリーマンとしては異質な存在のワタクシを入社したときから目にかけていただき、よく面倒をみていただきました。組合役員に誘ってくれたのもK氏でしたし、仕事が休みの日…