最近、KindleUnlimitedとAudibleで「10年後、後悔しないための自分の道の選び方」を読み聞きしました。 この本は、自分らしい人生を歩むための羅針盤のような存在。 著者のボブ・トビン氏は、私たちがよく陥る…
書評&Audible評:「10年後、後悔しないための自分の道の選び方」ボブ・トビン著

本を読んだ後の書評をお伝えしています。
最近、KindleUnlimitedとAudibleで「10年後、後悔しないための自分の道の選び方」を読み聞きしました。 この本は、自分らしい人生を歩むための羅針盤のような存在。 著者のボブ・トビン氏は、私たちがよく陥る…
最近、Audibleで出会った一冊の本が、私のコミュニケーションスキルに新たな視点をもたらしました。 それが佐藤政樹氏の『人を「惹きつける」話し方――口下手でも人見知りでもあがり症でも人生が変わる』。 佐藤…
今回は、ちょっとした心のオアシスを見つけた話。 それは、Audibleで聴いた小林正観著「で、何が問題なんですか?」という本。 この本を聴いて、心がふわっと軽くなった感覚をお伝えします。 Audibleを再契約 先日、A…
今回はちょっとスピリチュアルな話題でお届けします。 Amazonの音声読書サービス、Audibleで見つけた一冊、「いつだって、宇宙を信頼すればいい」をご紹介します。 なぜこの本を選んだのか? Audibl…
今日は、ある詩について紹介いたします。 その詩のタイトルは「あたりまえ」。 著者は、医師であり、また「飛鳥へ、そしてまだ見ぬ子へ」という本の著者でもある井村和清氏。 先日、経営者としてのあり方や帝王学について学ぶセミナー…
先日、AmazonのAudibleを一旦解約し、再契約しました。 裏技的な方法ですが、半年間でコストが半分以下になっています。 詳細はこちらのブログで。 Amazon「Audible」の料金を半額以下に抑える裏技! 退会…
半年ほど前からAmazonのAudibleを利用しています。 開始から2ヶ月は無料、その後3ヶ月は半額で利用しています。 Amazonのオーディオブックサービス「Audible」を2ヶ月無料&3ヶ月半額で使い倒す方法 &…
以前、購入して紙の本で読んでいた「悪魔とのおしゃべり」。 先日Audibleの2ヶ月無料キャンペーンに登録したら、この本は読み放題(聴き放題?)の対象だったので、早速聴いてみることにしました。 …
先日、読書家のTさんから、一冊の本をいただきました。 それが武田勝彦氏の『人生を拓きたければ「知覧の英霊」に学びなさい: 幸せと繁栄の極意』。 昨年ぐらいから、日本の本当の歴史について伝えている方と出会うよ…
先日、読書家のTさんから、田坂 広志氏の「運気を磨く~心を浄化する三つの技法~」をオススメいただきました。 Amazonで検索したら、KindleUnlimited対応だったので、早速読んでみることに。 運氣というものは…