人生の師匠であり、愛知の文具王でもある猪口フミヒロ氏。フミヒロ氏が運営されているブログで何度も紹介されているのが携帯用のホワイトボード。 ▶ 【持っていると便利な文房具】分かり合えるためには『ヌーボード』が…
製作費324円!携帯用ホワイトボードを作ってみた

人生の師匠であり、愛知の文具王でもある猪口フミヒロ氏。フミヒロ氏が運営されているブログで何度も紹介されているのが携帯用のホワイトボード。 ▶ 【持っていると便利な文房具】分かり合えるためには『ヌーボード』が…
美味しくて唸る名店紹介シリーズとは・・・ 全国各地の美味しいものを食べている筆者の舌をうならせた店のみを紹介するコーナー。値段が高くて美味しいものは世の中にたくさんありますがリーズナブルな値段で満足させてくれる店はそう多…
ここ最近、格段の進化を遂げている落とし物トラッカー。色々な種類がありますが、その中でイチオシなのが「Tile」。どこへいったかわからなくなった場合、Bluetoothを内蔵しており、通信圏内であれば、スマホからアラームを…
仕事が一段落し、早く終われるようになったので、帰り道にヨドバシカメラへ寄り道しています。カメラ・家電大好きな筆者にとってはパラダイス。世間では帰っても居場所がなく、フラフラ時間つぶしをしている「フラリーマン」という種族が…
オープン当初は駐車場に入るだけで2〜3時間待ち、さらに入店に2時間待ちと大混雑したIKEA長久手。名古屋人は新しいものに飛びつきますので、大きな商業施設がオープンすると人口の割に、とんでもなく混雑します。 そんなIKEA…
2018年6月8日(金)にいつでもどこでもすぐ「メモる」デジタルメモ「ポメラDM30」が発売され、ヨドバシカメラの店頭に並んだので実機に触れてきました。 「ポメラDM30」は、コンパクトなボディにノートパソ…
先日、駅前でクロレッツのサンプルを配布していました。普段はティッシュをはじめ、一切こういったサンプルは貰わないのですが、配っているお姉さんが可愛かったのと、クロレッツ☓ルパン三世というのに惹かれてつい手に取りました。 &…
定期的に参加している朝活ネットワーク名古屋で今回はセミナー講師の大岩俊之氏の講演を聴いてきました。「人の前で話すときは、最初と最後にこだわると上手くいく!〜心理法則である初頭効果と親近性効果とは〜」というテーマでお話され…
iPhoneのアプリを使っていると出てくる「応援してね!」などのアプリレビューの依頼ポップアップ。時間のあるときはレビュー協力することもありますが、急いでいるときは正直鬱陶しく感じます。 例えば、アプリを立ち上げると、こ…
先日、某リカーショップでおつまみを物色していたら棚の正面に吊ってあって思わず手にとったのが「パクチーチップス」。派手なデザインに「パクチーファンの方、大変お待たせしました」と魅惑的なキャッチコピーが。「本物のパクチー使用…