松坂屋美術館で開催中の「よりぬき長谷川町子展」に行ってきた
名古屋栄にある松坂屋美術館で開催中の「サザエさん生誕70周年記念 よりぬき長谷川町子展」へ行ってきました。京都、広島、東京で開催され最後の巡回地がこの名古屋。 サザエさんは日本人なら誰もが知っている国民的漫画。毎週日曜日…
名古屋栄にある松坂屋美術館で開催中の「サザエさん生誕70周年記念 よりぬき長谷川町子展」へ行ってきました。京都、広島、東京で開催され最後の巡回地がこの名古屋。 サザエさんは日本人なら誰もが知っている国民的漫画。毎週日曜日…
3月末からひと月休業、改装していたキャナルリゾートが4月26日にリニューアルオープンしましたので、早速行ってきました。改装前でも十分気に入っていたのですが、最近は人気のため岩盤浴施設が平日でもいっぱいでなかなか空いていな…
豊田市美術館で開催されている「東山魁夷 唐招提寺御影堂障壁画展」へ行って来ました。東山魁夷は日本画の中では横山大観と同じぐらい好みの絵画なので、とても楽しみにしていました。今回は年に数回しか公開されない御影堂(みえいどう…
2015年の5月1日から毎日欠かさずブログを更新し続けています。WordPressでブログを始めたのは2013年の12月。その時も毎日更新を目指していましたが、年明けに挫折。それからしばらく放置して2014年の年末から再…
4月27日(金)に発売になったBOSEの新型スピーカー「SOUNDLINK REVOLVE」と「SoundLink Color II」を早速試聴してきました。 まずは新開発された「SOUNDLINK REV…
まもなくゴールデンウィークが始まります。行楽地や遊園地、商業施設などへお出かけされる方も多いのではないでしょうか。 GWはどこへ行っても混んでいますし、駐車場に停めるのも一苦労。大きなテーマパークや郊外のショッピングセン…
この時期になると話題になるPTA活動問題。小学生の子どもがいる方なら誰しもが関わる事案。PTA役員・委員になるとこの上なくたいへんなため、ネットではPTAをなくせ!という声が聞こえてきます。 確かに役員になると相当な業務…
先日、弟の奥さんの実家の和歌山のお土産でごまどうふを貰いました。今までもごまどうふを何度か食べたことがあるものの、そんなに美味しい食べ物ではないと思っていました。 しかし、この高野特産ごまどうふを食べて概念…
本を読む速度は一般の人よりは速い方ですが、速読術を極めた人は1日に10冊以上の本を読むことが可能とのこと。たくさん読みたい本がありますが、1日2冊程度が限界なので、もっと早く読むことができないかと、この本を手に取りました…
以前から北海道や新潟・東北エリア、静岡、岡山、四国などの一部のセブン・イレブン店舗で限定販売されていた「アイスキャラメルラテ」が関西エリアの店舗限定で販売されていたので飲んでみました。 普段ほとんどコンビニ…