本日の山の日からお盆休みに入った方も大勢おられるのではないでしょうか。台風が過ぎた後は35度を超える猛暑日が続いています。こんな暑い中、お盆休みはエアコンが効いている場所で過ごすのもひとつですが、家族一緒に楽しめるオスス…
夏休み子どもと訪れるのに最適!多度峡天然プールへ行こう!

本日の山の日からお盆休みに入った方も大勢おられるのではないでしょうか。台風が過ぎた後は35度を超える猛暑日が続いています。こんな暑い中、お盆休みはエアコンが効いている場所で過ごすのもひとつですが、家族一緒に楽しめるオスス…
2017年8月4日(金)・5日(土)ポートメッセなごやで開催されているキッズエンジニア2017へ娘と行ってきました。今回は次女が他に用事があったため、長女と二人でデート。家族で遊ぶのも楽しいのですが、娘と二人で遊ぶのはな…
2017年、夏真っ盛り。連日気温は35度を超える猛暑日が続いています。。しかも夕方5時でも気温が下がらず蒸し暑い。夜も30度超える熱帯夜が続いています。 夏に屋外で子どもと遊ぶのは正直しんどくて、下手をすると熱中症になり…
なごや未来っ子応援制度の一環として子育て家族優待カード「ぴよか」が発行されていますが、ご存知ない方も多いのではないでしょうか。 なごや未来っ子応援制度とは 企業、地域、行政との連携により、社会全体で子どもと子育て家庭を応…
夏休みの自由研究にするのか̆…
2週間ほど入院している長女が退屈らしく特にすることがないので何かパズル的なものを探していて見つけたのが「ロンポススベースエレメント202」という2D・3Dの2種類が楽しめるパズル。 50面体を5個つないだ7…
昨年、購入するのにてんやわんやだった鞄工房山本のランドセル。7年前、長女の時もそれなりに人気だったのですが、昨年購入した次女の時は一時パニック状態になりたいへんなことになりました。 昨年の顛末はこちらのブログ 数日でほぼ…
毎月2〜3回ほど図書館に足を運びます。「この本を借りたい」という目的を持っていくのではなく偶然の出会いを楽しみにしており【本日返却された本】の中から面白そうな本、興味のある本、普段自分のジャンルの外にある本を数冊借ります…
この時期になると話題になるPTA活動問題。小学生の子どもがいる方なら誰しもが関わる事案。PTA役員・委員になるとこの上なくたいへんなため、ネットではPTAをなくせ!という声が聞こえてきます。 確かに役員になると相当な業務…
この年末年始は子どもたちとゆっくり過ごしています。我が家はテレビもほとんど観ないしテレビゲームもしません。代わりにカードゲームに家族でハマっています。長女が9歳、次女が6歳になったので、ある程度のカードゲームができるよう…