最近はスマホを使う方が増えてきてPCを使う方は減っておりますがそれでも写真の加工、年賀状の作成など少し凝ったことをする時にはPCを使う方が多いのではないでしょうか。 ノートPCやオールインワンタイプのPCにはたいていイン…
あなたのPCから自宅を覗かれていませんか?

最近はスマホを使う方が増えてきてPCを使う方は減っておりますがそれでも写真の加工、年賀状の作成など少し凝ったことをする時にはPCを使う方が多いのではないでしょうか。 ノートPCやオールインワンタイプのPCにはたいていイン…
いよいよ日本でも始まったAmazon Prime Musicのサービス。 Amazonプライムの会員なら何と100万曲が聴き放題。 定額制でどれだけ聴いても定額。 Amazonプライムビデオも見放題だし、Amazonで注…
親指シフトを導入してちょうど2年が経ちました。Facebookの過去の投稿見ていたら2年前の11月9日に始めたのことがわかりました。 結論から言えば親指シフトに移行して本当に良かった。 親指シフト導入を決めた理由はスピー…
先日妻が「ラジオを聴きたいんだけどコンポの設定がわからないんだけど」と言われました。 なぜかわかりませんが朝のAMラジオが聴きたいらしくて。 「コンポなんか使わずにiPhoneで聴けばいいやん」と言ったら、 「どういうこ…
少し前にiPhoneで「りょうてあし」と入れると予測変換の中に「両手足を粘着テープ」と出るのが怖すぎると話題になりました。 これを選択しないまま一回消して、両手足を、って入れると両手足を・粘着テープで・固定・します、って…
昨今、多くの職場でPCが使われていることと思われます。 今時、手書きやFAXで・・・などという会社はほぼ壊滅しているでしょう。 ただ、会社から支給されるPCはほとんどがノートPCではないでしょうか。 しかもコスト面から画…
今、最も熱いSNSが「Instagram」。 特に若い女性にユーザーが多く感度の高い企業、個人事業主の方はすでに積極的に取組んでいます。 写真だけで伝わるので直感的に理解できるのが優れた点。 タグによって検索も可能なので…
プライベートのパソコンはMacBookPro13インチRetinaを使ってます。 最近はMacユーザーが多くなり過ぎ、そのまま裸で持ち歩くのは何だかカッコ悪くなってきたので黒のプラッスチックハードカバーを付けていました。…
自分で言うのもなんてすが、3年半前、今の部署になってから相当な業務量をこなしています。 メールも膨大な量が来ますし、様々な企画立案や取引先交渉、書類の作成も膨大にあります。 実際に取引先と会っての打ち合わせなども数多くあ…
Amazonプライム会員なら映画・TV番組が見放題のAmazonプライム・ビデオのラインナップが発表されました。 レビューが4つ星以上だけの作品を検索したところ、なかなか見応えのある映画が。 相当本数があるのでそう簡単に…