毎年、10月の第3土曜日に豊田市駅前で開催される「挙母祭り」。 全国から大勢の方が集まります。 2015年は10月17日(土) 試楽祭 (しんがくさい)、10月18日(日) 本楽祭(ほんがくさい)を開催。 試楽祭では町内…
豊田市挙母祭り 2015

毎年、10月の第3土曜日に豊田市駅前で開催される「挙母祭り」。 全国から大勢の方が集まります。 2015年は10月17日(土) 試楽祭 (しんがくさい)、10月18日(日) 本楽祭(ほんがくさい)を開催。 試楽祭では町内…
本日、12年ぶりぐらいにバックパックを買い替えました。 年数は定かではないのですが、おそらくそのぐらいかと。 当時デジカメEOS10Dを購入し機材が増えたのでコロコロ引っ張れて、 持ち手があって時にはリュックにもなる3W…
写真を撮影するときに重要な要素のひとつ「光」。 光を当てる、当てないで相当変わります。 特に眼にキャッチライトを入れると全然違います。 単純にレフ板などで反射させてもいいですが、 プロがグラビアを撮影すると…
私のライフスタイルに欠かせなくなってきているFacebook。 一時ほど頻繁に投稿もしなくなりましたし見る時間も減ってはい…
昨日は豊田おいでんまつり花火大会でした。 今年もクオリティの高い花火を素敵な場所から堪能できました。 例年通りデジ一眼で撮影しつつの花火鑑賞です。 花火をそこそこ撮るのにはいくつかコツがあります。 難しくは…
毎年楽しみにしているイベントのひとつ、 豊田おいでんまつり花火大会。 数ある花火大会の中でもクオリティが高く、「まさに芸術!」と唸る花火があがります。 打上数は15,000発とそう多くはありませんが、クオリ…
今年も子どもたちには夏休みがやってきました。 エネルギーの有り余っている子どもたちがいる家庭は 自分が休みの日に自宅でゆっくり過ごそうなどとはムリな話。 仕事柄、平日休みもありますが、土日休みのこともありま…
もうすぐ4歳という女の子と接する機会がありました。 うちの娘とひとつ違い。 これぐらいの年頃は何にでも興味津々で仕方がないんです。 その…
毎年6月5日に開催される熱田祭り。 日にち固定なので、曜日は毎年変わります。 今年は金曜日。 午後7時40分…
ずっと行きたかったアクアイグニス(片岡温泉)へ子ども連れで行ってきました。以前、カンブリア宮殿で観て、ぜひ行きたい!と思い、やっと行くことができました。ただ、7歳と5歳の娘も一緒なので、温泉だけではつまらないかなぁと思い…