ノマサラ

デジタルガジェットのレビュー、美味しくて唸る店の紹介など人生に役立つ一次情報をお届けします!

  • ライフハックLIFEHACK
    • ノマド
    • ファッション
    • 健康
    • セミナー
    • ショップ
    • 仕事
    • 写真
    • 料理
    • 文房具
    • 運動
    • 旅行TRAVEL
    • 育児
    • 家族FAMILY
  • PC・IT関連PC・IT
    • Facebook
    • Apple
      • iPad
      • iPhone
      • PC
  • レビューREVIEW
    • Marriott Bonvoy AMEXアメックスSPG
    • 映画評
    • 書評
    • 美術
    • 音楽
  • 唸る名店紹介DELICIOUS
  • プロフィールPROFILE
  • お問い合わせABOUT US

2018.02.01 レビュー nomasala

見応えあり!ドラマ評「隠蔽指令」

Amazonプライムビデオには様々なジャンルの映画、ドラマ、ドキュメンタリー番組などがあり、プライム会員なら無料で鑑賞できます。最近はどんどん数が増えており、鑑賞する時間が足りません。中には過去に放送されたレベルの高いド…

2018.01.31 ファッション nomasala

靴磨きを本気で始めたら人生がより楽しく、うまくいくようになってきた

先日、ひょんなことから本格高級革靴を2足同時に手に入れました。それまでも、そこそこいい靴は履いていたものの、定価で二桁万円に近い靴を履くのは初めて。最初はやや革が硬かったものの、数回履いたら慣れてきて、履き心地抜群。足を…

2018.01.30 iPhone nomasala

iOS11対応の瞑想アプリ「iMeiso」を使い始めた

瞑想をするときにログを取るためiPhoneアプリを使っています。永らく手の間、「Meditate」というアプリを使っていましたが、32bitアプリのためiOS11では動かなくなりました。   切り替えの前にiO…

2018.01.29 ライフハック nomasala

ルービックキューブを全面揃えられるようになって改めて感じた4つのこと

3週間ほど前に、算数の苦手な娘たちに少しでも好きになってもらえればと思い参加したイベント「すうがくキラキラ」。その中で「ルービックキューブで遊ぼう」というコーナーがありました。 ▶ 子どもと一緒にイベント「…

2018.01.28 ライフハック nomasala

ニュース番組ワールドビジネスサテライトをわずか20分で観終える方法

ここ数年、テレビ番組をリアルタイムで観ることはなくなりました。時間がもったいないので、厳選した番組を録画して鑑賞しています。ニュース番組は世の中の情勢を知るには必要不可欠。その中で、比較的まともなのがテレビ東京系列で放送…

2018.01.27 唸る名店 nomasala

安城名物 北京飯が絶品!舌が唸る名店紹介「北京本店」(中華料理・三河安城)

舌がうなる名店紹介シリーズとは・・・ 仕事柄、全国各地の美味しいものを食べている筆者の舌をうならせた店のみを紹介するコーナー。値段が高くて美味しいものは世の中にたくさんありますがリーズナブルな値段で満足させてくれる店はそ…

2018.01.26 仕事 nomasala

GUのレジが完全無人化されていて、レジ係はすでに無くなる職業のひとつに突入していた

雪が降って急に寒くなったため、娘たちが学校へ履いていく風を通さないジャージが必要とのことで妻から買い物を頼まれました。普段ファストファッションでは衣料品を買わないのですが、学校の普段履きだし、すぐに破いて返ってくるのでユ…

2018.01.25 ライフハック nomasala

雪が降ると車のワイパーを立てる理由を知っていますか?

今シーズン、初めて名古屋でも大雪が降りました。2日前に東京が大雪だった時は全く降らなかったのですが遅れて冬将軍がやってきました。降り始めから3時間ほど経って帰宅した頃には車の上にはどっさりと雪が。 まだ自分の車がのワイパ…

2018.01.24 健康 nomasala

医者がインフルエンザにかからないために心がけているたったひとつのこと

世間ではインフルエンザが大流行しており、長女のクラスは学級閉鎖になりました。Facebookの投稿からもインフルエンザが流行っているのがわかります。 おかげさまで、ここ3年ほどはインフルエンザはもとより、風邪もひいていま…

2018.01.23 レビュー nomasala

ふるさと納税で利用した鹿児島県志布志市役所の封筒のアイデアが秀逸な件

昨年末ギリギリにふるさと納税を利用しました。ふるさと納税については今更説明する必要はないかもしれませんが、収入によって限度額が決められ、その枠内で地方自治体に寄付すると2,000円分を除いて還元される制度。この仕組を考え…

  • <
  • 1
  • …
  • 217
  • 218
  • 219
  • 220
  • 221
  • …
  • 331
  • >
ブログを読んで役に立ったらこちらのリンクからAmazonを利用していただけると嬉しいです!

人気記事一覧

  • PC・IT関連
    ポップコーンが弾けまくって楽しくタッチタイピングが練習できる!「Popタイピング」
  • 健康
    人間ドックのバリウム検査は絶対に受けてはいけない6つの理由
  • ライフハック
    トイレの蓋がゆっくり閉まらないのでパナソニックのダンパーユニットを交換!
  • レビュー, 健康
    二人で税込33万円!でもコスパ最高!夫婦お揃いでオーダーの「じぶん敷ふとん」を購入してみた
  • ライフハック
    Chromeの拡張アプリ「Rajiko」で「radiko」のエリアフリーが有料プレミアムなしで使えます
  • ライフハック, レビュー
    AfterShokz OpenMove骨伝導イヤホンの音途切れ問題とその解決法をお伝えします
  • レビュー
    約6年半ぶりに自転車を買い替えた!GIANT ESCAPE RX1 DISC 2025年モデル 購入後一ヶ月レビュー
  • セミナー
    「心を変えれば、すべてが変わる」成功者が語る逆転の法則とは?
  • 映画評
    心が穏やかになる作品 映画評「アイネクライネナハトムジーク」伊坂幸太郎原作
  • ライフハック
    パナソニック電動バリカンのバッテリーがヘタって来たので交換してみた

最近の投稿

  • 「心を変えれば、すべてが変わる」成功者が語る逆転の法則とは?
  • SNS乗っ取り防止!2段階認証の簡単設定ガイド
  • Google NotebookLMの音声概要機能で「万人幸福の栞」を解説してみた
  • 3ヶ月で健康で美味しい発酵スイーツの達人に!奥田フローラさんの特別講座開講!
  • 美味しくて唸る名店紹介 焼肉好き必見!絶品カルビ丼と韓やっこ(焼肉 白頭山/豊田市)

いいね!で登録

いいね!で登録
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    




  • プロフィール
  • このサイトについて

©Copyright2025 ノマサラ.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…