Facebookの診断系アプリに手を出しちゃったあなたへ!もしくはお友達に手を出しちゃった方がいる方へ!
年末のこの時期になるとFacebookのフィードで流行るのが投稿内容集約系のサービス。その中に無料アプリを使った「私がFacebook上で、よく使う言葉は?」と言うサービスがあります。 その他にも「クリスマ…
年末のこの時期になるとFacebookのフィードで流行るのが投稿内容集約系のサービス。その中に無料アプリを使った「私がFacebook上で、よく使う言葉は?」と言うサービスがあります。 その他にも「クリスマ…
9月に部署を異動し、会社の机の上では以前と比べてボールペンで文字を書くことが増えました。デジタルの時代にアナログの紙の資料が多いのはどうかと思いますが、業界の慣習があるらしく簡単には無くなりそうにありません。 そうなると…
Amazonプライムビデオのオリジナル作品がどんどん増えています。民放の番組よりは総じて面白い内容になっています。お金かけているもあれば低コストで作っている番組まで様々。 今回紹介するのはシリーズ累計123…
毎年秋になると10歳と7歳の娘たちにサンタからのプレゼントをヒアリングします。今のところ、まだサンタの存在を信じている二人。次女の今年のリクエストは「ジャンガリアンハムスター」。ただし、サンタは生き物はプレゼントできない…
先日、Amazonランキング大賞2017が発表されました。売上ランキングも参考になりますが、レビュー高評価商品は一層参考になります。レビュー数が多くて、高得点な商品はコストパフォマンスは最高。 ドラッグスト…
先日1泊2日で東京へ旅行に行ってきました。友人と会ったり、美術展巡りをしたり有意義な時間を過ごしました。事前に計画を立てたほぼその通りに動くことができました。行き当たりばったりの旅も楽しいのですが、やはり計画を立て、下調…
名古屋パルコで開催中の毒毒毒毒毒毒毒毒毒展痛(もうどくてん2)に行ってきました。、2014年夏に開催されて大好評を博した「もうどく展」の第2弾。前回は「刺す」「咬む」「中毒」など、毒を持った生き物を展示して大変な反響を集…
先日、知ったばかりの名城大学ナゴヤドーム前キャンパスにある「 社会連携ゾーンshake」。まだできたばかりの最新キャンパス。ここで平日の毎晩、日直という名のもと、誰かが何かをお話しされています。テーマは世界遺産、日本の城…
先日、東京へ旅行する際、事前にFacebookで某グループにいるメンバーに「朝モーニングできる方おられませんか?」と投稿したところ、手を挙げてくれたのが小野正誉氏。初対面でしたがFacebookのグループにいる方は信用お…
先日、国立新美術館で開催されている「新海誠展」へ行ってきました。本命は「安藤忠雄展」でしたが、同じ館で開催していたので観てきました。「君の名は。」で感動して泣いた人間としては観ないわけにはいきません。ちなみに「君の名は。…