靴下の生産量が全国で一番多い奈良県広陵町。みなさんがご存知の有名ブランドの靴下多くはここで作られています。 毎年、春と秋の2回、靴下が破格値で販売される靴下の市があります。今年は4月22日(土)、23日(日)に「第42回…
靴下生産量全国一 奈良県・広陵町 靴下の市へ行ってきた

靴下の生産量が全国で一番多い奈良県広陵町。みなさんがご存知の有名ブランドの靴下多くはここで作られています。 毎年、春と秋の2回、靴下が破格値で販売される靴下の市があります。今年は4月22日(土)、23日(日)に「第42回…
今年の目標のひとつが毎月2つ以上は美術館を訪れること。今のところ毎月クリアしております。ただいま愛知県美術館で開催しているフィンランド・デザイン展へ家族で行ってきました。美術館鑑賞は小学生の娘たちにはちょっとわかりにくい…
先日、重たいパッキンを何ケースも持ち上げていたら翌日、左手首に違和感があり一定の角度から痛みが走り内側に曲げられなくなりました。 2,3日もすれば治るだろうと高をくくっていたら全く良くならず、痛みが引きません。一週間経っ…
今年の目標のひとつが毎月美術館を訪れること。今月は松坂屋美術館の「ひつじのショーン展」に続いて、名古屋市美術館で開催されている「アドルフ・ヴェルフリ 二萬五千頁の王国」へ行ってきました。どちらも二人の娘と一緒に訪れていま…
2017年2月16日(木)〜4月9日(日)まで名古屋城大天守閣2階企画展示室で開催されているスター・ウォーズ展へ行ってきました。以前他の地区で開催していたイベントが名古屋へ巡回してくると知り、すぐ行くつもりだったのですが…
毎月12日に名古屋・東別院で開催されている「東別院ミーツオーガニックマーケット」へ行ってきました。まだ始まったばかりで認知度は高くないと思いますが、「縁日一如さん」と同時開催ということもあり、そこそこ賑わっていました。 …
「ひつじのショーン展」が名古屋・松坂屋美術館にて始まりましたので早速行ってきました。会期は2017年3月10日(金)から2017年4月9日(日)まで。 「ひつじのショーン」は、発明家のウォレスと忠犬グルミッ…
まるでジブリの世界に入り込んだようだと今話題沸騰の「ぬくもりの森」へ行ってきました。浜松西インターから10分ぐらいの場所にあります。名古屋市内からだと高速を使わないと2時間弱、高速を使えば1時間強で到着します。 &nbs…
愛知県美術館で開催中のゴッホとゴーギャン展に行ってきました。年明けから開催していたのは知っていましたが、混雑していると聞いていたので落ち着いた平日の終わりがけを狙っていました。金曜日は他の日と違って20時まで開館しており…
名古屋市美術館で<永青文庫>日本画の名品が開催中。旧熊本藩主細川家16代目細川護立が集めた、日本美術史に残る名品の数々を展示。どれも素晴らしい作品ばかり。特に菱田春草の「落葉(おちば)」、小林古径の「鶴と七面鳥」は重要文…