1月末にiPadmini2を腰の高さから落下させてしまい、端が凹んでガラスが割れました。iPadは初代から使っていますが落として割ったのはこれが初めて。純正カバーをしていたものの当たりどころが悪く、ヒビが入りました。 &…
iPadmini4のケースと保護ガラスのオススメはこれ!

1月末にiPadmini2を腰の高さから落下させてしまい、端が凹んでガラスが割れました。iPadは初代から使っていますが落として割ったのはこれが初めて。純正カバーをしていたものの当たりどころが悪く、ヒビが入りました。 &…
今年の目標のひとつが毎月美術館を訪れること。今月は松坂屋美術館の「ひつじのショーン展」に続いて、名古屋市美術館で開催されている「アドルフ・ヴェルフリ 二萬五千頁の王国」へ行ってきました。どちらも二人の娘と一緒に訪れていま…
先日、知人が海老原嗣生氏の講演会に参加しました。筆者も行きたかったのですが都合がつかず断念。参加した知人に内容を聞いたら、講演内容の多くはこの本にまとめられているとのことで早速読んでみることに。 日本では昨…
先日の人事異動で職場が異動になり机周りを整理整頓して、綺麗にするチャンスだったため色々なグッズを追加で購入しました。デスクマットもその一つで先日ブログで紹介しました。 机の上に敷くデスクマットを買ってみた その時に一緒に…
ラベリングにとても便利なテプラ。シールの種類も多く様々な用途に使えます。ファイルの背表紙につけたり、子どもの文房具に貼ったりと大活躍してます。ただ、使うときにいちいちACアダプターを繋げなくてはならず、それが億劫でした。…
娘たちが毎週観ている「ちいさなプリンセスソフィア」。筆者がテレビが嫌いなのであまりテレビは観せたくはありませんが全く観せないと偏った人間になるので時間を決めて観るようにしています。 最近観ているのは「ちいさなプリンセスソ…
2017年2月16日(木)〜4月9日(日)まで名古屋城大天守閣2階企画展示室で開催されているスター・ウォーズ展へ行ってきました。以前他の地区で開催していたイベントが名古屋へ巡回してくると知り、すぐ行くつもりだったのですが…
先日、ロンスタさんが紹介されていた「フォトテクニックデジタル4月号」。特別付録で折畳式小型キャッチライトレフ板が付いてきます。大きめのレフ板は持っていますが持ち歩くのはなかなかたいへんで本気で撮影するときしか使いません。…
長女が通っている塾の先生から毎月教室だよりが渡されます。今月のお便りの裏に東日本大震災のことが綴られていました。先生の次男は東北出張中に震災にあったのですがたまたま山道だったため助かったとのこと。また教え子が結婚の報告に…
自宅の近所にある三洋堂書店。中規模の書店ですが売場レイアウトが見やすく本の品揃えもよく、上のフロアにはCDやビデオレンタルもあるため、かなりの頻度で訪れています。 その三洋堂書店でポイントカード会員限定ではありますが、文…