買い物する際、衝動買いはしません。欲しいと思ったら色々調べてから、一呼吸置いて、それでも欲しいものだけ買います。なので、たいていのものは一度買ったら、とても長く使います。過去5年遡った中で、每日使っていて、生活が快適にな…
2017年末より過去数年間に購入し每日使ってコスパ最高かつ生活を快適&豊かにしてくれる超オススメグッズ20選

買い物する際、衝動買いはしません。欲しいと思ったら色々調べてから、一呼吸置いて、それでも欲しいものだけ買います。なので、たいていのものは一度買ったら、とても長く使います。過去5年遡った中で、每日使っていて、生活が快適にな…
結婚してから風呂掃除は筆者の仕事になっています。毎朝、残り湯を洗濯機で使ってから栓を抜き、流して掃除します。水が抜けた後は垢でしょうか、何やらよくわからないものが浴槽にくっついています。 ここ数年は風呂用洗…
ソニーの「nasne(ナスネ)」と、PlayStation®機器やスマートフォン、タブレットをつなぐTVアプリケーションが「torne(トルネ)」。サクサクとしたスピーディーな操作感、カラフルかつ直感的なデザインでわかり…
先日読んだ日経おとなのOFF12月号の特集“大掃除しなくてもスッキリ!片付けの達人”の中に「100均グッズでなるほど!収納術」が載っていました。いくつか収納術が掲載されており、その中にリモコンはテーブルの下に入れるという…
先日、美崎栄一郎氏が世界一周旅行され、講演会へ行ってきました。話を聴いていてGoogleMapのタイムラインがあるのを初めて知りました。タイムラインをオンにしておけばGPSデータに基づいて自分がどこにいたのかをすべて記録…
ある程度の年齢になると家を買うか、賃貸のまま暮らすかという選択を迫られます。筆者は結婚する時に考えましたが、賃貸を選択しました。色々調べましたが、人口オーナス期の日本において家を買うことはリスクでしかありません。 あと1…
今年も残りあと2ヶ月を切りました。年々、時間の流れが早くなっていますが、果たしてどこまで加速するのでしょうか。さて、多くの方は年末に大掃除や片付けをしますが、12月は大掃除するのに向いていません。実は10月末からちょうど…
ただいま超超大型で非常に強い台風21号が日本に接近しています。この記事を書いている時点では東海地方に最接近。台風の情報をリアルタイムかつ、予想進路を予報してくれるアプリを探していたら「Windy」という天気予報アプリを発…
一昨日から急に気温が下がりました。先週までは半袖Tシャツでも暑いほどで日中は29度ありましたが、昨日は16度しかなく秋を飛ばして一気に冬になりました。東京はさらに寒く最高気温が13度と10月中旬としては47年ぶりの寒さ。…
先日開催された文房具朝食会で主催者のフミヒロさんが紹介してくれたのが「UNITED BEES」の「TO DO LIST NOTE B5サイズ」。本来は仕事のタスクを記入し、その進捗状況を把握するためのノートですが、仕事に…