iPhoneやApple Watchの保護ガラスを装着する際のコツ
昨年夏から使っているAppleWatch。超絶便利で肌身離さず身につけています。最近はアプリ目覚ましアプリのSleepCycleと連動するようになったので就寝中もつけています。 服装が半袖になったこともあってAppleW…
昨年夏から使っているAppleWatch。超絶便利で肌身離さず身につけています。最近はアプリ目覚ましアプリのSleepCycleと連動するようになったので就寝中もつけています。 服装が半袖になったこともあってAppleW…
年初に1年間で映画を100本観るという目標を立てて、この映画で54本目。このままなら達成できそうなペースで推移してます。 映画公開されていたときに見逃した「ハドソン川の奇跡」。映画好きの友人が「めちゃくちゃ良かった!」と…
今話題の墨絵・陶墨画アーティスト西元祐貴氏の個展が松坂屋名古屋店南館1階オルガン広場で開催されているので行ってきました。 「墨絵 × 陶芸」 「躍動する力強さを切り取り、その瞬間を描く「墨絵」。焼成によって…
毎週月曜日の早朝7時から開催されている朝活ネットワーク名古屋。毎回、20〜35名ぐらいの方が集まり、様々なジャンルの秀でた方の話を聴くスタイル。数ある朝活の中でも名古屋ではおそらく最大級の規模と回数を誇ります。 今回は、…
人生の師匠であり、愛知の文具王でもある猪口フミヒロ氏。フミヒロ氏が運営されているブログで何度も紹介されているのが携帯用のホワイトボード。 ▶ 【持っていると便利な文房具】分かり合えるためには『ヌーボード』が…
美味しくて唸る名店紹介シリーズとは・・・ 全国各地の美味しいものを食べている筆者の舌をうならせた店のみを紹介するコーナー。値段が高くて美味しいものは世の中にたくさんありますがリーズナブルな値段で満足させてくれる店はそう多…
ここ最近、格段の進化を遂げている落とし物トラッカー。色々な種類がありますが、その中でイチオシなのが「Tile」。どこへいったかわからなくなった場合、Bluetoothを内蔵しており、通信圏内であれば、スマホからアラームを…
仕事が一段落し、早く終われるようになったので、帰り道にヨドバシカメラへ寄り道しています。カメラ・家電大好きな筆者にとってはパラダイス。世間では帰っても居場所がなく、フラフラ時間つぶしをしている「フラリーマン」という種族が…
オープン当初は駐車場に入るだけで2〜3時間待ち、さらに入店に2時間待ちと大混雑したIKEA長久手。名古屋人は新しいものに飛びつきますので、大きな商業施設がオープンすると人口の割に、とんでもなく混雑します。 そんなIKEA…
2018年6月8日(金)にいつでもどこでもすぐ「メモる」デジタルメモ「ポメラDM30」が発売され、ヨドバシカメラの店頭に並んだので実機に触れてきました。 「ポメラDM30」は、コンパクトなボディにノートパソ…