熱田神宮へ朔詣り&あつた朔日市へ行ってきた
毎月1日は必ず神社へお参りにいきます。もう3年以上続いている習慣。旅行などで出かけている時以外は住まいから一番近い氏神さまの熱田神宮に参拝します。熱田神宮は三種の神器の一つ「草薙剣」があるということでも知られています。現…
毎月1日は必ず神社へお参りにいきます。もう3年以上続いている習慣。旅行などで出かけている時以外は住まいから一番近い氏神さまの熱田神宮に参拝します。熱田神宮は三種の神器の一つ「草薙剣」があるということでも知られています。現…
2017年、夏真っ盛り。連日気温は35度を超える猛暑日が続いています。。しかも夕方5時でも気温が下がらず蒸し暑い。夜も30度超える熱帯夜が続いています。 夏に屋外で子どもと遊ぶのは正直しんどくて、下手をすると熱中症になり…
男性ってなぜかカーボンにとてつもなく魅力を感じます。軽量で鉄よりも固いという素材的な側面よりも、カーボン独特のパターンに惹かれます。本物のカーボンシートは高価なのと整形が難しいため、素人が扱うのは難しいのですが、“カーボ…
少し早めの夏休みを取り、福井へ遊びに行ってきました。叔母が住んでいるので毎年この時期に訪れています。二日間海水浴を楽しんで、最終日は永平寺などの観光地に寄って帰ってくるというパターン。子どもたちも毎年楽しみにしています。…
夏休みに入り、この土日で海水浴場へお出かけの方も多いのではないでしょうか。ただし、海水浴場を訪れる人は年々減少しており、平成19年は2,000万人近くいた海水浴客は平成27年には740万人と半分以下になっています。特に最…
随分前に読んだちきりん氏の「マーケット感覚を身につけよう」を久しぶりに読み返しました。ちきりん氏の本はわかりやすく書かれているのでスッと頭に入ってきます。 「これから何が売れるのか?」がわかるようになる5つの方法が書かれ…
通信教育で受講している日経おとなのOFFの「和の作法」で様々な知識と教養を学んでいます。知っているようで知らなかったこともあり、とても勉強になっています。 今回は「和室」での作法が色々載っていましたので紹介…
ベストセラーになっている村上世彰著「生涯投資家」。10年ほど前、村上ファンドを率いて日本に旋風を起こしていましたが、ニッポン放送を巡るインサイダー取引を行った容疑で逮捕され、それからはあまり見なくなっていました。村上氏は…
豊田市美術館で開催されている奈良美智 for better or worse」へ行ってきました。 恥ずかしながら実はこの展覧会を見るまで「奈良美智」を「ならみち」と読んでいました。目のつり上がった女の子の絵…
文化放送のラジオ番組「大竹まことのゴールデンラジオ」のゲストで出演されていた、薬を使わずに「うつ病」を治す精神科医の泉谷閑示氏。ちょうどこの「仕事なんか生きがいにするな 生きる意味を再び考える」の出版のタイミングで色々話…