書評 結局「すぐやる人」がすべてを手に入れる
2016年Amazon上半期ビジネス本ランキングで第1位を獲得した“結局「すぐやる人」がすべてを手に入れる”。少し前に読了しておりましたがこの度Amazonランキング1位になったのでレビューいたします。この本は尊敬する「…
2016年Amazon上半期ビジネス本ランキングで第1位を獲得した“結局「すぐやる人」がすべてを手に入れる”。少し前に読了しておりましたがこの度Amazonランキング1位になったのでレビューいたします。この本は尊敬する「…
少し前に知人からWindowsノートPCが壊れかけているので買い替えたいと相談があり、「折角ならMacBookシリーズにしたら?」とおすすめしたところ、即座にMacBookAirを購入。もっと迷うかと思っておりましたがア…
6月19日(日)は父の日。すでにプレゼントを用意している方もおられると思いますが、まだ迷っている方もおられるのではないでしょうか。今回は車好き、鉄道好きのお父さんそれぞれにおすすめのアイテムを紹介します。 車好きのお父さ…
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)をV字回復させた立役者の森岡毅氏。どん底だったUSJを奇抜なアイデアとマーケティング理論を駆使し過去最高の入場者数を記録するまでに回復させました。前作「USJのジェットコースター…
愛知県名古屋市周辺の生鮮食材激安スーパーマーケットのタチヤ。その中でも格段安くて野菜の質が高いと評判の木曽岬店へ行ってきました。県外初出店となる「木曽岬店」は周囲に農家が多いこともあり地産地消商品がお店に並ぶ、少し違った…
6月19日(日)は父の日。昨年父の日にマシュマロガーゼパジャマを自分に買いました。このパジャマ超絶快適でもうこれ以外のパジャマは着たくないと思えるほど。肌触り最高で睡眠の質が高まりました。 UCHINO マ…
アラフォー世代以上では利用者の多いFacebook。若い人たちにはFacebookは息苦しく感じるようでInstagramへ移ってしまったみたい。でもオジサンたちにとってはまだまだFacebookは有用なSNSコミニュケ…
写真好きの私の血を引いたのか、撮影している姿を見ているからなのか小学生の長女が「私も自分のデジタルカメラが欲しい!」と言い出したのが一昨年の誕生日。色々調べてNikonのCOOLPIX S30を購入。防水で操作も簡単な上…
いつも訪れる本屋で入口に平積みになっていた「日本給料職業図鑑」。少し前にネットで話題になっておりましたが、買うほどでもないかなと思っておりましたが、このタイミングで本屋が平積みしているということは相当売れているみたい。 …
先日2016年上半期のAmazon各カテゴリごとのランキングが発表されました。 それぞれのランキングを見ていると時代の流れがわかります。特に本は時代を反映しております。結構本は読んでいる方ですがが、まだまだ未読の本があり…