ノマド的なライフスタイルに必要な条件とは その2
ノマド的ライフスタイルを送る上で重要なのは 時間と場所に制約されないこと。 サラリーマンでそれをこなすには、色々テクニックやツールが 必要になってきます。 今回はいかにできる限り、時間を有効かつ自由に使うか、 そのひとつ…
ノマド的ライフスタイルを送る上で重要なのは 時間と場所に制約されないこと。 サラリーマンでそれをこなすには、色々テクニックやツールが 必要になってきます。 今回はいかにできる限り、時間を有効かつ自由に使うか、 そのひとつ…
最近流行りの「ノマド」。 ノマド(nomad)は、英語で「遊牧民」の意味。近年、IT機器を駆使してオフィスだけでなく様々な場所で仕事をする新しいワークスタイルを指す言葉として定着した。このような働き方をノマドワーキング、…
来週日曜日は上の娘の幼稚園最後の運動会。毎年私はカメラマン。運動会の時は隣の小学校を借りるので、結構広くて、被写体までちょっと距離があるんです。 今まではEF70-200mmF4Lを使っておりましたが、APS-Cサイズで…
昨日、10時間に及ぶセミナーに参加してきました。 金額も私が今まで受けた中では一番高額です。 (MBAの授業は除いて) 受けようかどうしようか迷っていましたが、薦めてくれた方が 信用のおける方だったので、思い切って行って…
まことしやかに真実のように伝えられている ケミカル(化学薬品系)シャンプーを使っていると羊水がシャンプーの香りになるという話。 全くもって大嘘です。 だからといってケミカルシャンプーが身体に良いとは思いませんし、 私自身…
来年、上の娘が小学校へ行くので、ランドセルを購入しました。 以前から目を付けていた「鞄工房山本」のランドセル。 奈良のへんぴな場所にあるにもかかわらず、全国から客が押し寄せる すごいお店なんです。 そのお店が1年に1回各…
PCのアンチウイルスソフト、長らくトレンドマイクロのウイルスバスターを 使っていたのですが、この8月末で期限が切れたので、 更新しようかと思いましたが、3年版で約1万円。 最近はWindowsをほとんど使わないので、ちょ…
先日、妻が実家の縁石で車のボディ後方を擦り、ガリガリっと傷が・・・。 ドアとフェンダーにまたがる厄介な場所を擦りました。 低い塀だったので、見えなかったとのことですが、完全な不注意。 でも、車を買うときにぶつけても怒らな…
帰り際に、友人のススメでフラッと立ち寄った MOMAのショップ。 NY近代美術館内にあるMOMAの直営店で、日本ではここだけとのこと。 場所がちょっとわかりにくく、迷いましたがなんとか辿り着き、 店内へ。 いやはや、置い…
二日間、東京出張へ行ってまいりました。 一日目はビックサイトの「ギフトショー」へ。 今後の催事で何か無いかとタイミングが合えば見に行っています。 ネットの社内データベースなどもありますが、 やはり実際に行って自分の眼で見…