子どもが小さいときから季節のいい時によく遊びに行く「刈谷市交通児童遊園」。名前の通り、蒸気機関車のD51や路面電車などが常設展示されています。男の子ならこれだけでも大喜びですが、ここの遊園地には昭和レトロな乗り物がいくつ…
刈谷市交通児童遊園は幼稚園から小学生までの子どもがいるなら超オススメ!

子どもが小さいときから季節のいい時によく遊びに行く「刈谷市交通児童遊園」。名前の通り、蒸気機関車のD51や路面電車などが常設展示されています。男の子ならこれだけでも大喜びですが、ここの遊園地には昭和レトロな乗り物がいくつ…
先日発表され、アップルストアでも展示が始まった新型iPad。ブロセッサは新しいA10Fusionを採用。旧型より40%以上速くなりました。そしてiPadPro同様、Apple Pencilが使えるようになりました。ただし…
毎年、3月末から4月初めまでライトアップされ、全国でも有数の夜桜の名所となる山崎川沿いの桜並木。例年だと4月に入ってから満開を迎えますが、今年は3月下旬から気温が暖かく、全国各地の桜が一週間以上早く満開を迎えています。 …
2015年から使い始めたウチノのマシュマロガーゼパジャマ。 定価1万5千円(税別)とかなり高価ではありますが、一度このパジャマを着たら最後、もうこれ以外のパジャマを着られません。 それほどに心地よく寝心地抜群。 &nbs…
同僚のお嬢さんが大学に合格し、パソコンがいるとのこと。どんなパソコンがいいのかを聞かれたので迷わず「MacbookPro」とお答えしました。新品よりもAppleの整備済製品がお買い得なのでオススメしたところ、ちょうど予算…
先日、松坂屋名古屋店のデパ地下に入ったチーズ菓子専門店チーズガーデン。本店は栃木県の那須高原になり、チーズケーキマニアの間では有名な店舗。名古屋地区は初出店。栃木県に本店を含めて2店舗、それ以外は東京ソラマチと大阪の阪急…
先日訪れたIKEAで様々なグッズを購入しました。その中で唯一購入した文房具がペン先が「ハート」「太陽」「花」「おばけ」「かえる」「肉球」などのマークになっている「モーラ スタンプペン」。 似たような商品とし…
先日訪れたIKEA長久手で購入したスマホ・タブレットスタンド。竹製で、プラスチックと違いオシャレ。 2枚の板を組み合わせるとスタンドになります。畳んでおけばコンパクトなので旅行などで持ち運ぶ際も便利。 &n…
少し前からFacebookで話題になっている【独り言シリーズ】「ゴジラの愚痴」。作者は山本郁男氏。当初はFacebook動画しかアップされていなかったのですが、先日待望のYOUTUBEにアップされました。これで誰でも観る…
オープン当初は駐車場に入るだけで2時間待ち、さらに入店に2時間待ちと大混雑したIKEA長久手。名古屋人は新しいものに飛びつきますので、大きな商業施設がオープンすると人口の割に、とんでもなく混雑します。 そん…