ノマサラ

デジタルガジェットのレビュー、美味しくて唸る店の紹介など人生に役立つ一次情報をお届けします!

  • ライフハックLIFEHACK
    • ノマド
    • ファッション
    • 健康
    • セミナー
    • ショップ
    • 仕事
    • 写真
    • 料理
    • 文房具
    • 運動
    • 旅行TRAVEL
    • 育児
    • 家族FAMILY
  • PC・IT関連PC・IT
    • Facebook
    • Apple
      • iPad
      • iPhone
      • PC
  • レビューREVIEW
    • Marriott Bonvoy AMEXアメックスSPG
    • 映画評
    • 書評
    • 美術
    • 音楽
  • 唸る名店紹介DELICIOUS
  • プロフィールPROFILE
  • お問い合わせABOUT US

2018.07.13 iPad nomasala

iPadminiを車内で使う際に必須!車載ホルダーアーム レビュー

昨年から仕事の業務が変わり、車移動が多くなりました。業務用車両のためナビがついていないため、iPadminiで代用することにしました。ただし、そのままではiPadminiを操作できないので、車載ホルダーを購入することに。…

2018.07.12 レビュー nomasala

タンブラーの結露をすべて吸収!珪藻土コースターを使ってみた

以前は夏場になると夕食の時はビールを飲んでいましたが、2年ほど前に家飲みをやめてからは炭酸水を飲んでいます。おかげさまで食後酔っぱらうことなく時間を有意義に過ごせています。 いつも使っているのは和平フレイズのステンレスタ…

2018.07.11 レビュー nomasala

通気性&履き心地抜群!KEEN スニーカー UNEEK レビュー

以前からずっと気になっていた「KEEN スニーカー UNEEK」。なかなか実際に販売しているショップが見当たらず、試し履きができなかったので購入を踏みとどまっていました。 先日、妻がたまたま訪れたシューズショップに置いて…

2018.07.10 ショップ nomasala

Amazonにも負けない個性派書店「ON READING」へ行ってきた

先日、ブログ「CAFEBUS NON」を見ていたら東山公園駅の近くにある「ON READING」という個性的な本屋へ行ってきたとのこと。こっち方面のアンテナは張っているつもりでしたが、この書店については全く知らず、とても…

2018.07.09 家族 nomasala

久しぶりに東山動植物園に行ったら超グレードアップしてて楽しめた!

この土・日・月、本来は2泊3日で旅行する予定だったのですが記録的な大雨のため、旅行は延期にして近場で過ごすことにしました。1日目は東海市のしあわせ村のプールへ、2日目は久しぶりに東山動植物園へ行ってきました。 子どもが小…

2018.07.08 ライフハック nomasala

名古屋市中川区にあるキャナルリゾートへ手ぶらで行ってみた

名古屋市中川区にある筆者行きつけのリゾートスパ「キャナルリゾート」。48.8度の天然温泉が湧いており名古屋では珍しい塩風呂が楽しめます。泉質が良く、浸かっていると疲労が軽減していきます。 今回、キャナルリゾートへ手ぶらで…

2018.07.07 レビュー nomasala

7月6日(金)新発売のYAMAHAフロントサラウンドスピーカーYAS-108を体感してきた

7月6日(金)新発売のYAMAHAフロントサラウンドスピーカーYAS-108を早速ヨドバシカメラで体感してきました。バーチャル3Dサラウンド技術に対応した、ワンボディでスタイリッシュなサウンドバーでYAMAHAスピーカー…

2018.07.06 レビュー nomasala

WiFiの電波が届かない部屋があるので、WiFiの中継器を買ってみた

今、住んでる家は3LDK。家にいる時間のうちの95%ぐらいはリビングで過ごしています。WiFiルーターはリビングにあるため、普段の生活において電波が届かず不便を感じることはありません。ただし、少し離れた場所にある二部屋は…

2018.07.05 美術 nomasala

東京国立新美術館で開催されているルーブル美術館展へ行ってきた 見どころ、所要時間、混雑状況など

先日、東京国立新美術館で開催されている「ルーブル美術館展」へ行ってきました。1泊2日で東京で開催されている主な美術展やアートイベントをいくつも廻ってきた中のひとつがこの「ルーブル美術館展」。   ルーブル美術館…

2018.07.04 ライフハック nomasala

机の引き出しをブロッククッションシートで整理して一年少々経った結果

昨年の4月に会社の机の中を整理すべく、ブロッククッションシートを購入し、日常使っている文房具をピッタリと配置しました。 その時のブログがこちら 机の引き出しをクッションシートで整理して効率UP!   それから、…

  • <
  • 1
  • …
  • 201
  • 202
  • 203
  • 204
  • 205
  • …
  • 331
  • >
ブログを読んで役に立ったらこちらのリンクからAmazonを利用していただけると嬉しいです!

人気記事一覧

  • ライフハック
    トイレの蓋がゆっくり閉まらないのでパナソニックのダンパーユニットを交換!
  • 健康
    人間ドックのバリウム検査は絶対に受けてはいけない6つの理由
  • Marriott Bonvoy AMEX
    春休みに家族4人で富士マリオットホテル山中湖の温泉風呂付きプレミアムツインキングに無料で2泊してきた!
  • PC・IT関連
    ポップコーンが弾けまくって楽しくタッチタイピングが練習できる!「Popタイピング」
  • レビュー, 健康
    二人で税込33万円!でもコスパ最高!夫婦お揃いでオーダーの「じぶん敷ふとん」を購入してみた
  • ライフハック
    Chromeの拡張アプリ「Rajiko」で「radiko」のエリアフリーが有料プレミアムなしで使えます
  • ライフハック
    パナソニック電動バリカンのバッテリーがヘタって来たので交換してみた
  • ライフハック, レビュー
    AfterShokz OpenMove骨伝導イヤホンの音途切れ問題とその解決法をお伝えします
  • PC・IT関連, レビュー
    ダイソーの100均素材でグリーンバックのクロマキー合成にチャレンジしてみた!合計500円!
  • レビュー
    約6年半ぶりに自転車を買い替えた!GIANT ESCAPE RX1 DISC 2025年モデル 購入後一ヶ月レビュー

最近の投稿

  • おうちで簡単!無添加の手作り炭酸水「しあわせソーダ」レビュー【PR】
  • 不動明王の言霊が導く―8月8日(金)Kindle出版決定!
  • 「心を変えれば、すべてが変わる」成功者が語る逆転の法則とは?
  • SNS乗っ取り防止!2段階認証の簡単設定ガイド
  • Google NotebookLMの音声概要機能で「万人幸福の栞」を解説してみた

いいね!で登録

いいね!で登録
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    




  • プロフィール
  • このサイトについて

©Copyright2025 ノマサラ.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…