原作とは別物として鑑賞すべし!映画評「ゴースト・イン・ザ・シェル」
映画館で観ようか迷っているうちに公開が終わってしまった攻殻機動隊が実写で映画化された作品「ゴースト・イン・ザ・シェル」。攻殻機動隊はアニメの中でも上位に入るぐらい好きな作品なので楽しみに鑑賞しました。Amazonプライム…
映画館で観ようか迷っているうちに公開が終わってしまった攻殻機動隊が実写で映画化された作品「ゴースト・イン・ザ・シェル」。攻殻機動隊はアニメの中でも上位に入るぐらい好きな作品なので楽しみに鑑賞しました。Amazonプライム…
認知症専門医の長谷川嘉哉先生が書いた最新刊「一生使える脳 専門医が教える40代からの新健康常識」。いかにして脳を健康な状態に保ち、人生100年時代に突入したこれからの時代を幸せに生きるためのノウハウが詰まっています。 一…
まもなくバレンタインデーがやってきます。今年はゴディバが「義理チョコをやめよう」とやっと提言してくれました。義理チョコ文化があるのは日本だけ。女性からチョコレートを送るのも日本独特の風習。海外では好きな人へプレゼントを送…
先日、朝活ネットワーク名古屋で講演してきました。4年ほど前にも話をしたことがあり、今回2回目の登壇となります。テーマは「自分に合った理想のパートナーと毎日笑いながら幸せに暮らす方法」という今までに朝活で取り上げられたこと…
東京で延べ1万人を動員したハリネズミ・ハムスターなど小動物の祭典「まるっと小動物展 in 名古屋」が2018年2月18日(日)まで、名古屋新栄にある「TODAYS GALLERY STUDIO NAGOYA」にて開催され…
松坂屋名古屋店7階大催事場で開催されているバレンタインシーズン限定のチョコレートの祭典「ショコラプロムナード」。世界各国、全国各地のチョコレートの名店が集まっています。JR高島屋には規模も売上も敵いませんが、混雑もほどほ…
昨年の秋にデジタル一眼レフカメラをEOS6DからEOS6Dmk2に替えました。おおよそ5年ぶりのデジタル一眼レフ購入。性能は飛躍的にアップしてて使い勝手は最高。ほぼ同じタイミングで購入したのが単焦点レンズの「TAMRON…
Amazonプライムビデオには様々なジャンルの映画、ドラマ、ドキュメンタリー番組などがあり、プライム会員なら無料で鑑賞できます。最近はどんどん数が増えており、鑑賞する時間が足りません。中には過去に放送されたレベルの高いド…
先日、ひょんなことから本格高級革靴を2足同時に手に入れました。それまでも、そこそこいい靴は履いていたものの、定価で二桁万円に近い靴を履くのは初めて。最初はやや革が硬かったものの、数回履いたら慣れてきて、履き心地抜群。足を…
瞑想をするときにログを取るためiPhoneアプリを使っています。永らく手の間、「Meditate」というアプリを使っていましたが、32bitアプリのためiOS11では動かなくなりました。 切り替えの前にiO…