オープン当初は駐車場に入るだけで2時間待ち、さらに入店に2時間待ちと大混雑したIKEA長久手。名古屋人は新しいものに飛びつきますので、大きな商業施設がオープンすると人口の割に、とんでもなく混雑します。 そん…
2018年3月半ばの平日に訪れたIKEA長久手の最新情報!駐車場の混雑具合は?リアルタイムで状況を知るには?

オープン当初は駐車場に入るだけで2時間待ち、さらに入店に2時間待ちと大混雑したIKEA長久手。名古屋人は新しいものに飛びつきますので、大きな商業施設がオープンすると人口の割に、とんでもなく混雑します。 そん…
先日、岐阜基地航空祭へ家族で行ってきました。 以前は1人で撮影がてら出かけていましたが、子どもたちも大きくなったので連れて行くことに。 妻と娘は「車で行きたい!」と言いましたが、15万人以上が来るイベントなので大混雑は避…
舌がうなる名店紹介シリーズとは・・・ 仕事柄、全国各地の美味しいものを食べている筆者の舌をうならせた店のみを紹介するコーナー。値段が高くて美味しいものは世の中にたくさんありますがリーズナブルな値段で満足させてくれる店はそ…
舌がうなる名店紹介シリーズとは・・・ 仕事柄、全国各地の美味しいものを食べている筆者の舌をうならせた店のみを紹介するコーナー。値段が高くて美味しいものは世の中にたくさんありますがリーズナブルな値段で満足させてくれる店はそ…
3月末からひと月休業、改装していたキャナルリゾートが4月26日にリニューアルオープンしましたので、早速行ってきました。改装前でも十分気に入っていたのですが、最近は人気のため岩盤浴施設が平日でもいっぱいでなかなか空いていな…
名古屋市美術館で<永青文庫>日本画の名品が開催中。旧熊本藩主細川家16代目細川護立が集めた、日本美術史に残る名品の数々を展示。どれも素晴らしい作品ばかり。特に菱田春草の「落葉(おちば)」、小林古径の「鶴と七面鳥」は重要文…
豊田市美術館で開催中のジブリの立体建造物展にまた行ってきました。8/17(水)に家族と訪れまして、あまりにも良かったので二回目の訪問。今回も開場直後の10時過ぎに訪れましたが、夏休み終わりの平日だったのと事前に手に入れた…
仕事柄お盆の連休はありませんので、一足遅く?実家に帰省しました。 実家は奈良にあり、近くには世界最古の木造建築としても世界遺産としても有名な法隆寺があります。 今回帰省前に、一日中実家にいるのも退屈なのでどこへ行けばいい…
すべての神社の頂点に位置する伊勢神宮。先般の遷宮の効果もあってか年々人気は高まっております。 平日でも結構混んでることが多くなりました。おかげ横丁も大繁盛。実際食べ歩きしていて楽しいので何度も訪れてしまいます。 初詣は伊…
三種の神器のひとつ天叢雲剣(草薙剣)が祀られていると言われている「熱田神宮」。 素晴らしいパワースポットでもあります。 七五三など行事があるときには神宮内にある駐車場は大行列。 何箇所かありますがどこも相当待たされること…