唸る名店紹介シリーズとは・・・ 仕事柄、全国各地の美味しいものを食べている私の舌を唸らせた店のみを紹介するコーナー。値段が高くて美味しいものは世の中にたくさんありますがそれなりの値段で満足させる店は多くありません。そうい…
唸る名店紹介 蕎麦つちや(豊田市・蕎麦)

唸る名店紹介シリーズとは・・・ 仕事柄、全国各地の美味しいものを食べている私の舌を唸らせた店のみを紹介するコーナー。値段が高くて美味しいものは世の中にたくさんありますがそれなりの値段で満足させる店は多くありません。そうい…
名古屋市の吹上ホールで開催される「お仕事道具市」をご存知でしょうか。ざっくり言うと様々な仕事をしている方々や作家、職人の「道具」や「素材」「余り物」などを、売ったり買ったりできるフリーマーケットみたいな感じ。 今年は2月…
この3連休おそらく人気の観光スポットや商業施設はどこへ行っても大混雑。平日休みが多く混雑は苦手な私。この3連休の土日だけたまたま休みが取れたのでどこかへ行こうと思ったものの混雑していない場所を探しました。候補に上がったの…
すべての神社の頂点に位置する伊勢神宮。先般の遷宮の効果もあってか年々人気は高まっております。 平日でも結構混んでることが多くなりました。おかげ横丁も大繁盛。実際食べ歩きしていて楽しいので何度も訪れてしまいます。 初詣は伊…
2015年も間もなく終わりを告げます。今年もいい一年を過ごせたことに感謝。これは毎月1日に氏神様の熱田神宮へ参拝しているおかげでしょうか。 ※文末に追記(2017年12月末)があります。 その熱田神宮周辺のコインパーキン…
愛知県の北、犬山市にある国宝犬山城。 木造建築そのままの由緒ある城。 城自体のデザインも素敵ですが天守閣から眺める木曽川も素敵。 訪れた時はあいにくの小雨模様。 晴れていたらもっと景色は綺麗なはず。 がっかりスポットとし…
三種の神器のひとつ天叢雲剣(草薙剣)が祀られていると言われている「熱田神宮」。 素晴らしいパワースポットでもあります。 七五三など行事があるときには神宮内にある駐車場は大行列。 何箇所かありますがどこも相当待たされること…
11月14日(土)15日(日)に開催された長者町ゑびす祭り・丸の内マルシェに行ってきました。 /////////// 2016年10月追記 2016年、長者町ゑびす祭りは10月22日(土)・23日(日)の開催です。ただし…
11月8日(日)まで開催中のジブリの大博覧会へ行ってきました。 実は先週10月25日(土)10時前に行ったのですが何と並ぶための整理券が配布されていて、その整理券の時間が90分後、それをを受け取ってもさらに30〜40分待…
この秋、スタジオジブリの30年の歩みを辿るジブリ大博覧会が愛・地球博記念公園で開催されております。 愛・地球博10周年を記念して、愛知県が愛・地球博記念公園で開催する「全国都市緑地あいちフェア」の特別企画。 カリオストロ…