小学4年生ぐらいから料理にハマりだした次女。 現在小学6年生ですが、昨年ぐらいから食材の買い出しから、料理まで自分ひとりで全て完結できるようになりました。 絶品料理を作ってくれる小学5年生の娘、料理の先生はYoutube…
次女が作ってくれた和菓子「水信玄餅」が激ウマで人生で食べたNo.1スイーツに認定!

子育て、育児に関する情報やノウハウをお伝えしています。
小学4年生ぐらいから料理にハマりだした次女。 現在小学6年生ですが、昨年ぐらいから食材の買い出しから、料理まで自分ひとりで全て完結できるようになりました。 絶品料理を作ってくれる小学5年生の娘、料理の先生はYoutube…
先日、Youtubeで公開されている『「パパ検定」~世界一簡単な問題です~』という動画を観ました。 これを観た方が、涙腺崩壊だったというので観てみることに。 内容はぜひ、観ていただきたいので詳細は書きませんが、ここに出て…
先日、中川区のドローンスクール「フライハイト」で開催された「プラモつくろーぜ会」に娘と参加してきました。 「プラモつくろーぜ会」はプロモデラーのリョータさんが運営されています。 HobbyJA…
2年前から有料会員になっているNewsPicks。 動画コンテンツの内容が素晴らしく、ほぼもれなく観ています。 NewsPicksが月額1,500円でも入会する価値がある3つの理由とは 最近始まったのが、元…
累計発行部数800万部の「よしながふみ」の人気漫画を、西島秀俊・内野聖陽のダブル主演でドラマ化した『きのう何食べた?』。 妻と娘たちは、ずっと観ていたらしいのですが、ワタクシは地上波のテレビドラマはほぼ観ませんのでスルー…
そろそろ、子どもたちが本格的に勉強する年頃になってきました。今まではダイニングの机やリビングのローテーブルで勉強していたのですが、自分の勉強机が欲しいと言い出したので少し前に二人揃って購入しました。 娘たちがそろそろ本格…
早いもので長女は中学2年生、次女は小学5年生になりました。ついこないだまでヨチヨチ歩きで天使のように可愛かったのにあっという間に大きくなりました。でも、今でも二人ともとても可愛くて、いい感じに育ってます。勉強はリビングの…
3年前の夏休みに次女がヘアードネーションをしました。そのときの様子はこちら。 夏休みに8歳のわが娘がヘアードネーションしました ただし前回はまだ小さかったこともあり、ヘアードネーションのJHD&Cの条件である31…
娘たちもそろそろ本格的に机に座って勉強する年齢になってきました。長女は中2、次女は小5なのでちょっと遅いかもしれません(笑)。子ども部屋はリビングの隣にあり、机は壁際にレイアウトしてあります。この状態だと天井からのライト…
先日、KABAGというオシャレな保温・保冷バッグを見つけました。クラウドファンディングサイトのMAKUAKEで先行販売されていたというPOPがあったので目を引きました。 ゴルフのラウンドの時に凍らせたペットボトルを2本ぐ…