名古屋市博物館で開催されているスヌーピーミュージアム展に子供と一緒に行ってきました。6月から開催されており、自宅から近いのでいつでも行けると思っていから殊の外色々忙しく、結局終了間際に訪れることになってしまいました。 &…
9/1(日)の会期終了まであと僅か!名古屋市博物館で開催中のスヌーピーミュージアム展に行ってきた 見どころ、所用時間、混雑状況は?

名古屋市博物館で開催されているスヌーピーミュージアム展に子供と一緒に行ってきました。6月から開催されており、自宅から近いのでいつでも行けると思っていから殊の外色々忙しく、結局終了間際に訪れることになってしまいました。 &…
豊田市美術館で開催中の「クリムト展 ウィーンと日本 1900」に行ってきました。先日、東京へ美術館巡りへ行った際に東京都美術館で開催していましたが、豊田市美術館に来ることを知っていたので首を長くして待っていました。ビッグ…
先日、美術館巡り&グルメ堪能をするため東京へ二泊三日で行ってきました。国立西洋美術館(松方コレクション)、森美術館(塩田千春展~魂がふるえる~)、国立新美術館(ボルタインスキー展)、DIC川村美術館、ホキ美術館と今回紹介…
以前からずっと行きたいと思っていた千葉県にあるホキ美術館。 日本で唯一の写実絵画専門の美術館で、世界でも写実絵画専門の美術館は2つしかない貴重な存在。 場所が東京からかなり離れており、車でないと行けないためズルズルと先延…
先日、美術館巡りとグルメを堪能するため二泊三日で東京へ行ってきました。大規模な展覧会は東京か大阪にしか来ないため名古屋在住のワタクシの場合、半年に一度のペースで東京まで足を運んでいます。 今回は6つの展覧会を鑑賞し、その…
改修工事のため約1年近く休館していた豊田市美術館が先日リニューアルオープンしたので早速訪れてみました。つい3年ほど前も長期間の改修工事のため1年ほど休館しており、昨年夏からまたしても改修工事に入りました。前回もリニューア…
時々、時間のあるときにTEDを鑑賞しています。日本人のスピーカーの時もあれば、海外のスピーカーの方のトークを字幕付きで見ることもあります。YOUTUBEには字幕機能があり、今後は多言語を自動翻訳してくれるようになるでしょ…
先日、家族揃って3泊4日で台北へ旅行へ行ってきました。ワタクシは3回目ですが、子どもたちは台北は初めてなので、とりあえずベタな観光地を押さえるべく、故宮博物院へ。宿泊しているコートヤードマリオット台北からは電車だとぐるっ…
松坂屋名古屋店8階の美術画廊では時々とてつもなく素晴らしい作品の展覧会が開催されています。入場無料で意外と穴場ですが、とってもオススメのスポット。今週は「深遠なる箔+アートの世界 裕人礫翔(HIROTO RAKUSHO)…
東京駅の丸の内出入口にある美術館、東京ステーションギャラリーで開催されていた吉村芳生展に行ってきました。1/20(日)の最終日にギリギリ間に合いました。この美術館は床面積は広くはありませんが、2フロアあるのでそれなりの作…