以前から、Facebookのフィードで診断系サービスが時々流行ります。 こういった診断系アプリは年末をはじめ、忘れた頃にやってきます。 先日から、新手のアプリが出現しました。 今、流行りの生成AIを使ったサービスで、つい…
生成AIを利用した新手のFacebookスパムアプリが登場!絶対に、引っかからないように!

Facebookの便利なテクニック、ルールやマナーなどをお伝えしています。
以前から、Facebookのフィードで診断系サービスが時々流行ります。 こういった診断系アプリは年末をはじめ、忘れた頃にやってきます。 先日から、新手のアプリが出現しました。 今、流行りの生成AIを使ったサービスで、つい…
ここ最近、Facebookのフィードで「あなたはどの職業のために生まれた?」という診断系サービスが流行っています。 こういった診断系アプリは年末をはじめ、忘れた頃にやってきて流行ります。 なぜ、無料でこんなサービスを提供…
最近、やたらと友達申請が来るのが「ただのお母さん、娘は7歳、30代からでも自信を持って輝く・楽しむ、億稼ぐマネーコンシェルジュ、フルタイムで仕事と育児の両立目指して頑張ってます」というプロフィールのアカウント。 文面は全…
またまたFacebookの新たなスパムが発生しています。 それが「あなたのプロフィールを見た人を見る」というもの。 アカウントを乗っ取り、大勢の人をタグ付けするため、多くの人に通知が行きます。 投稿欄には「こんなに多くの…
数日前からFacebookのメッセンジャーで「あなただと思います」という動画が添付されてそれをクリックするとアカウントが乗っ取られた上に友達全員に同様のスパムメッセージを送るというスパム行為が発生しています。Facebo…
Facebookは若者や学生には人気がありませんがビジネスマンやアラサー以上の方にはまだまだ根強い人気。最近はインスタ全盛ではありますがビジネスツールとしては最も便利で重宝しています。 会社の人たちとはほとんど繋がってい…
毎年、この時期になると流行りだすのがFacebookのスパムアプリ。こういった診断系アプリは連休やお盆、年末をはじめ、忘れた頃にやってきて流行ります。なぜ、無料でこんなサービスを提供しているかを少し考えれば、絶対に手を出…
ここ最近またFacebookのフィードで診断系サービスを使う方が出てきています。こういった診断系アプリは連休やお盆、年末をはじめ、忘れた頃にやってきて流行ります。なぜ、無料でこんなサービスを提供しているかを少し考えれば、…
数日前からFacebookで流行っているアバター作成サービス。 「肌の色」「ヘアスタイル」「顔の輪郭」「目の形」「眉」「メガネ」「鼻」「口」「ひげ」など顔の様々なパーツを選び自分に似たアバターを作ることができます。 帽子…
先日、Facebookメッセンジャーのアプリをアップデートしたら文字入力がまともにできなくなりました。 漢字の変換をしようとしたら勝手にひらがなに確定されたり、突然カーソルが飛んだりととんでもない誤動作が頻発していました…