iPhoneに標準搭載されているリマインダー。 しなければならないことを登録しておけばリマインド(思い起こさせる)してくれます。 標準搭載なのですが使ってない方が多いみたい。 私自身、Todoについては違うアプリを使って…
iPhone標準搭載アプリ「リマインダー」の意外と知られていない超便利な使い方

iPhoneに標準搭載されているリマインダー。 しなければならないことを登録しておけばリマインド(思い起こさせる)してくれます。 標準搭載なのですが使ってない方が多いみたい。 私自身、Todoについては違うアプリを使って…
いよいよ日本でも始まったAmazon Prime Musicのサービス。 Amazonプライムの会員なら何と100万曲が聴き放題。 定額制でどれだけ聴いても定額。 Amazonプライムビデオも見放題だし、Amazonで注…
iPhoneを使い始めてから5年以上が経ちます。 使い始めてまもなく買ったアプリの中で未だに毎日6時間使っているのが「SleepCycle」。 これを超えるコストパフォマンスのいいアプリは今後出てこないでしょう。 すでに…
先日妻が「ラジオを聴きたいんだけどコンポの設定がわからないんだけど」と言われました。 なぜかわかりませんが朝のAMラジオが聴きたいらしくて。 「コンポなんか使わずにiPhoneで聴けばいいやん」と言ったら、 「どういうこ…
先日、知人から「まだ月半ば前なのにスマホのデータ通信が4GBを超えてます。Youtubeなどの動画は特に見てないので何が容量をくっているのかがわからないんです。一度見て欲しい」とのこと。 今回はアンドロイドだったのですが…
今、最も熱いSNSが「Instagram」。 特に若い女性にユーザーが多く感度の高い企業、個人事業主の方はすでに積極的に取組んでいます。 写真だけで伝わるので直感的に理解できるのが優れた点。 タグによって検索も可能なので…
PRは動画がブーム。 大手企業だけではなく個人事業主でも動画でPRする方が増えてます。 iPhoneなどで簡単に見栄えのする動画を作ることができるようになったことも大きな要因。 先日から話題になっているPR動画があります…
先日から始まった、映画などが見放題のAmazonプライム・ビデオ。 Amazonプライムに魅力を感じてすでに会員になっている方はほぼ無料の感覚で見放題。 そうでなかった方でも月額換算352円と格安で見放題となります。 ラ…
Amazonプライム会員なら映画・TV番組が見放題のAmazonプライム・ビデオのラインナップが発表されました。 レビューが4つ星以上だけの作品を検索したところ、なかなか見応えのある映画が。 相当本数があるのでそう簡単に…
先日ひょんなことからゼンハイザーの最高級イヤホンIE-800を手に入れました。 とあるイヤホンで驚愕の音場を手に入れた。 このサイズのイヤホンからは想像ができない音場感。感動を通り越して笑ってしまうレベル。そのぐらい素晴…