美崎栄一郎さんのパーソナルブランディング繋がりで出会った小野正誉さんの最新著書が「丸亀製麺のすごい働き方」。 我が家で唯一リピートしているチェーン店の丸亀製麺がなぜ美味しくてリーズナブルかつ大人気なのか、働…
丸亀製麺の美味しさの理由がわかる?!書評「丸亀製麺のすごい働き方」小野正誉 著

美崎栄一郎さんのパーソナルブランディング繋がりで出会った小野正誉さんの最新著書が「丸亀製麺のすごい働き方」。 我が家で唯一リピートしているチェーン店の丸亀製麺がなぜ美味しくてリーズナブルかつ大人気なのか、働…
先日、コテンラジオを聴いていたら尾原和啓氏がゲストで話をされていました。今までの経歴の話や最新刊「プロセスエコノミー あなたの物語が価値になる」の紹介をされていました。 ▶ プロセスエコノミー 〜デジタル社…
AmazonのKindle Unlimitedは一度は解約したものの、やはり利用頻度が高く、確実に元が取れるので再度申し込みして愛用しています。 対象の本や雑誌の種類がどんどん増えているため、結構な頻度で読みたい本がKi…
子育てで一番大切にしてきたことは「日常的に本を読める子になること」。成功者の共通点は「読書」であり、本を読まない人生に成功はありません。子どもたちと一緒に図書館に行ったり、面白い本をオススメしたり、ワタクシ自身が本を読む…
とても気の合うカメラマン友達のOさんと定期的にお茶したり、一緒に撮影したりしています。先日、カフェで会った時にオススメいただいたのが「花まる学習会」の高濱 正伸氏が監修している「メシが食える大人になる! よのなかルールブ…
先日、とある方から誕生日のプレゼントとして「Humankind 希望の歴史 人類が善き未来をつくるための18章」の上下巻をいただきました。 時々、オンラインでお互いに持っている知識を交換して、それぞれスキルのアップデート…
先日、Kindle unlimitedのレコメンドに上がってきてレビュー数が1,700を超えていた「メンタル強め美女白川さん 」というコミックエッセイを読んでみることにしました。 Twitterで公開して人…
毎週金曜日の朝8時からコンサルタントの横山信弘氏とマーケッターの理央周氏がクラブハウスで様々な分野のゲストを呼んでトークショーをされています。ゴルフの早朝練習が重ならない限りはほぼ欠かさず聴いています。 先日、ゲストで来…
先日、朔日参りに毎月一緒に行っている友人のY氏から郷ひろみ著「黄金の60代」を借りました。Y氏は普段、ほぼビジネス系の本しか読まないので、正直このチョイスは意外でしたが、少し前にTHE FIRST TAKEで2億4千万の…
「サピエンス全史」「ホモ・デウス」などのベストセラー作家である知の巨人 ユヴァル・ノア・ハラリの最新作「21Lessons」。「サピエンス全史」は過去についての考察、「ホモ・デウス」は少し遠い未来についての考察でしたが、…