いよいよiPhoneXS、iPhoneXS MAXが発売になりました。最新の超高速チップセットをはじめ、Appleの技術の粋が集められています。早速、Appleストアで触ってきました。動作はスムースで、画面も超綺麗ですが…
iPhoneXSとAppleWatch4を触ってきた!価格が高いのはAppleへのお布施(投資代)が入っているから?!

いよいよiPhoneXS、iPhoneXS MAXが発売になりました。最新の超高速チップセットをはじめ、Appleの技術の粋が集められています。早速、Appleストアで触ってきました。動作はスムースで、画面も超綺麗ですが…
iPhoneのアプリを使っていると出てくる「応援してね!」などのアプリレビューの依頼ポップアップ。時間のあるときはレビュー協力することもありますが、急いでいるときは正直鬱陶しく感じます。 例えば、アプリを立ち上げると、こ…
iPhoneが日本に上陸した時、キャリアはソフトバンクしか選択の余地がなく、それ以来、長年利用してきました。しかし、数年前からコールセンターの対応があまりにもお粗末だったり、ショップ店員がいい加減だったり、不必要なプラン…
Facebookで誰かが紹介していたアプリ「日本人全員英語しゃべれる化計画2020」。バージョンアップ記念セール開催中で32%OFFの3,800円になっていたので、すぐに購入しました。 ※セールは期間限定なので、予告なく…
iPhone4Sを使い始めた頃インストールして未だ每日欠かさず使っているアプリ「SleepCycyle」。350円(当時)の有料アプリですが既に2,500日以上使っているので完全に元は取りました。これほどコストパフォマン…
ゴールデンウィークも後半に差し掛かりました。Facebookのタイムラインを見ていると、海外へ遠出している方、国内旅行をしている方、仕事をしている方それぞれ。ただし、車で移動している方は、ほぼ渋滞に巻き込まれます。日本中…
iPhone4Sを使い始めた頃インストールして未だ每日欠かさず使っているアプリ「SleepCycyle」。350円(当時)の有料アプリですが既に2,500日以上使っているので完全に元は取りました。これほどコストパフォマン…
日本で販売されているiPhoneは標準のカメラアプリでシャッターを切ると必ずシャッター音がなります。静かなレストランや講演会場などでは他の人にたいへん迷惑になるにも関わらず、シャッター音を鳴らす無神経な方がまだまだおられ…
iPhoneを使っていると知らないうちにストレージが圧迫されてきます。写真や動画などを最高画質で撮影しているとあっという間にストレージがいっぱいになります。これらはGoogleフォトに逃したり、PCにバックアップすれば解…
AmazonにはAudible (オーディブル) ・ オーディオブックという本の朗読を聴いて楽しむ定額制サービスがあります。ビジネス書から落語、語学など20以上のジャンルの豊富なタイトルから、Audibleでしか聴くこと…