7月のくさなぎ広場のオープンに続き、10月3日(日)に様々な刀剣の展示と体験ができる「剣の宝庫 草薙館」がオープンしました。熱田神宮の御大典奉祝記念事業の一環として手がけられており、刀剣の魅力と奉納の歴史に触れることがで…
2021年10月3日にオープンした熱田神宮 剣の宝庫 草薙館へ行ってきた!大太刀体験コーナーが楽しい!

7月のくさなぎ広場のオープンに続き、10月3日(日)に様々な刀剣の展示と体験ができる「剣の宝庫 草薙館」がオープンしました。熱田神宮の御大典奉祝記念事業の一環として手がけられており、刀剣の魅力と奉納の歴史に触れることがで…
最近、Amazonをはじめネットショップで大流行しているハニカムゲルクッション。通気性抜群のハニカム構造のクッションで体圧が分散され長時間座っていてもお尻が痛くならないとのこと。 少し前から狙っていたらAmazonのタイ…
そろそろ、子どもたちが本格的に勉強する年頃になってきました。今まではダイニングの机やリビングのローテーブルで勉強していたのですが、自分の勉強机が欲しいと言い出したので少し前に二人揃って購入しました。 娘たちがそろそろ本格…
先日、Twitterの投稿で発見したのが「発祥の地コレクション」というWebサイト。全国各地の様々な「発祥の地」をまとめています。県ごとに分かれており、自分の住んでいる場所の発祥の地を見ると色々と新たな発見があります。 …
著名なアーティストがスタジオを貸し切って一発撮りでレコーディングする「THE FIRST TAKE」。ボーカルはもちろん、演奏者も間違いは許されず本当に歌の上手い人しか出てません。 ▶ THE FIRST …
最近オンラインミーティングや動画の撮影の機会が格段に増えました。自然光が入る明るい場所ならレフ板だけでいいのですが、そうでない場所や夜間などは何かしらの照明が必要になります。 その際に必須なのがLEDライト。今回紹介する…
日本の水道技術は世界トップレベルでそのまま飲んでも安全と言われています。実際に東京都の水道水はペットボトルで販売されています。 ただし、家庭で飲む水道水は水道管や貯水タンクを通って蛇口から出てくるため様々な不純物が混ざっ…
今、Tiktokで話題になっているのがヘタウマな絵とほのぼのとしたカップルのゆるーい会話が面白い「ピカソの日記」。Tiktokの他、TwitterやYoutubeにも公開していて、暇な時に時々見ています。 見たところで人…
英国諜報部MI6のスパイ「ジェームズ・ボンド」が活躍する大人気アクション映画「007(ダブルオーセブン)」の全24作品+番外編1本が9月10日よりAmazonPrimeVideoで見放題になりました。おそらく最新作となる…
一昨年の冬に始めたゴルフにどっぷりハマっています。最近はTera-You-GolfのYoutubeレッスンを見て、それを実践すべく週1,2回は仕事前に朝練に行き、動画撮影をして振り返り、修正するということを繰り返していま…