次の一杯のコーヒーを美味しく淹れるハンドドリップとコーヒー&はちみつのフードペアリング体験に参加してきた
文房具、ブロガー、美崎栄一郎氏のパーソナルブランディング、同い年という共通項の多い友人である、松岡浩史氏がイベントを開催するということで参加してきました。イベントタイトルは「次の一杯のコーヒーを美味しく淹れるハンドドリッ…
文房具、ブロガー、美崎栄一郎氏のパーソナルブランディング、同い年という共通項の多い友人である、松岡浩史氏がイベントを開催するということで参加してきました。イベントタイトルは「次の一杯のコーヒーを美味しく淹れるハンドドリッ…
文房具朝食会@名古屋を主催している愛知の文具王こと、猪口フミヒロ氏。毎月開催している朝食会は告知したらすぐに満席になる人気ぶり。その文房具朝食会が名城大学ナゴヤドームキャンパスの名古屋フューチャーセンターの日直イベントと…
iPhoneを使い始めて長い年月が経ちます。iPhoneは片手で持てて、操作できるのが信条なので、4インチサイズに拘って使い続けています。iPhoneSEが発売されて2年半が経ちましたが新しい4インチのiPhoneは発売…
数年前からマウスの代わりに ロジクールトラックボール「M570t」を使っていましたが、最近上位機種の 「MX ERGO」に乗り換えました。トラックボールの最大の特徴は本体そのものを動かさなくていいので、手首が楽ということ…
食欲の秋がやってきました。秋刀魚や松茸をはじめ、美味しい秋の味覚が出回り始めています。おかずが美味しいとついついごはんも進みますが、それを更に加速させるのが最近どっぷりハマっている「味付のりこ」という味付け海苔の製造過程…
先日、新型iPhoneが発売になりました。発表されたのはiPhoneXS、XSMax、XRとどれも5.8インチ以上の大きなサイズのiPhone。筆者としては片手で持つことができて、親指で隅々まで操作ができる4インチサイズ…
愛知の文具王であり、人生の師匠でもある猪口フミヒロ氏がNO DETAIL IS SMALLで開催している文房具朝食会@名古屋へ参加してきました。毎回、Facebookで告知すると数時間以内で満員御礼になる人気の朝活。土曜…
月額980円で電子書籍Kindleが和書12万冊以上、洋書120万冊以上読めるAmazonのサービス「KindleUnlimited」。以前入会していましたが、一時読みたい雑誌などが急になくなったので、1ヶ月使った後、退…
猪口フミヒロ氏が「NO DETAL IS SMALL」で開催している文房具朝食会に参加した後、円頓寺商店街で開催されている「円頓寺 本のさんぽみち」に行ってきました。円頓寺商店街は11月に開催されるパリ祭をはじめ、様々な…
名城大学ナゴヤドーム前キャンパス内にある社会連携ゾーン「shake」。平日の夜には名古屋フューチャーセンターのイベントが毎日開催されています。様々な人が集い、繋がりあい、共に自分達の未来への創造が生まれる対話の場として長…