先日、小学生の娘たちと一緒に愛知県美術館で開催されている「あいちトリエンナーレ」へ行ってきました。豊田市美術館のクリムト展に続き、家族で美術館巡り。普段、娘たちはどちかと言えば連れてこられている感いっぱいなのですが、今回…
今年は思いの外話題になっている「あいちトリエンナーレ2019」に家族で行ってきた

先日、小学生の娘たちと一緒に愛知県美術館で開催されている「あいちトリエンナーレ」へ行ってきました。豊田市美術館のクリムト展に続き、家族で美術館巡り。普段、娘たちはどちかと言えば連れてこられている感いっぱいなのですが、今回…
今年の5月で結婚して14年が経ちました。子どもにも恵まれ、あっという間に年月が流れました。結婚したときはワタクシが数え年で33歳、妻が22歳でしたが、いまや47歳と36歳。おじさんとおばさんの域になってきました(笑) 結…
1990年に発売されたゲーム機「スーパーファミコン」のソフトがぎっしり詰まったゲーム集『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』がNintendo Switch Onlineの新サービスとして9…
個人的に日本一美味しいラーメン屋だと思っているのが有松にある鴨らぁめんの専門店酒落亭「空庵」。一昨年の秋に存在を知り、当初3日間連続で2回通ったほどの衝撃的な美味しさ。 過去ブログ ▶ 常に進化し続けている…
先日、京急電鉄の踏切でトラックが立ち往生し、快速電車と衝突する事故がありました。トラックの運転手は亡くなったものの、乗客に死者が出なかったのが不幸中の幸い。踏切の障害物検知装置が作動した後、非常停止ボタンを押したもののブ…
Amazonの電子書籍Kindleでは定期的にとてつもなくお値打ちなセールやKindleUnlimitedなら無料で読める場合があります。今回紹介する竹宮惠子著「地球(テラ)へ…」は11円セールの後、KindleUnli…
毎週欠かさず録画して観ているお笑い番組が2つあります。ひとつは「吉本新喜劇」、もう一つが「探偵ナイトスクープ」。どちらも関西の番組で「探偵ナイトスクープ」に至っては関西に住んでいた頃は見ていないと話題についていけないほど…
ここ数年で動画コンテンツがどんどん充実しています。今までテレビに出ていた有名人、著名人、芸人などもこぞってYoutubeで発信するようになっています。意識が高く、感度のいい方々はもうテレビはオワコンということに気づいてお…
日本においては年々未婚率が高くなっています。残念ながら、おそらくこれからも未婚率がどんどん高くなっていくのは間違いありません。これは愛妻子家としては寂しい限り。なんとしても1人でも多くの人に結婚してもらい幸せな家庭を築い…
「防災の日」の9月1日、ITベンチャーのゲヒルン株式会社がスマホアプリ「特務機関NERV防災」の提供を開始しました。地震・津波・噴火・特別警報の速報や洪水や土砂災害といった防災気象情報をユーザーの住んでいる地域に合わせて…