3月29日(金)に新発売になったキングジムのクリップタイマーLIMITS。このタイマーは設定した日にちまでのカウントダウンもしくはカウントアップをするだけの単機能タイマー。 価格は税込1,620円と単なるタイマーとしては…
ありそうでなかった!日数をカウントダウンできるクリップタイマー「キングジム LIMITS」

3月29日(金)に新発売になったキングジムのクリップタイマーLIMITS。このタイマーは設定した日にちまでのカウントダウンもしくはカウントアップをするだけの単機能タイマー。 価格は税込1,620円と単なるタイマーとしては…
アポイントを取りたい時、すぐに空き日程を送るのに超絶便利なのが「以下の日程でご都合いかがでしょうかメーカー」 Web版が少し前に公開されていて話題になりましたが、先日iOSアプリ版が登場し、iPhoneからより一層簡単に…
昨年の11月からメルカリで部屋にある不要品の処分を始めました。iPhoneやScanSnap、デジタルカメラなどのデジタルガジェットのほか、長い間使っていないブランド品など約30品ほど出品し、そのほとんどが売れました。 …
今年はスマホ決済元年と言われています。消費税増税になれば、ポイントバックがあり確実に利用者が増えるため、各社が顧客の囲い込みに力を入れています。昨年のPayPay100億円キャンペーンは対象金額が高額だったため、大きな話…
先日、情熱大陸で 「独立時計師」 菊野昌宏氏の特集がありました。 メーカーによる分業での生産が大半を占める時計業界において、部品のねじからデザイン、組み立てに至るまでのほぼすべてを個人でやってのける時計職人のことで、独立…
昨年秋にNewsPicksの会員になりました。月額1,500円は決して安くはありませんが、コンテンツの内容が豊富で質が高いので、金額分の価値は十分にあります。特にWEEKLY OCHIAIのコーナーでは著名なゲストを迎え…
昨年購入した中でヒットだったのが「GoPro HERO 7 Black」。驚異的なブレ防止機能が搭載されており、ジンバルなどのスタビライザーなしで滑らかな動画が撮影できます。 昨年末にDJIからOSMO POCKETが発…
先日、東京へ日帰りで訪れました。東京へ行く際の交通手段はほぼ新幹線を利用しています。値段はバスなどに比べると高いものの、速さと利便性を考慮すると十分に価値はあります。 以前からエクスプレスカードを使っており、iPhone…
我が家はほとんど外食しないのですが、行事があったり出かけたりするときは時々外で食べることがあります。そのうちの大半を占めるのが近くにある丸亀製麺昭和白金店。唯一、チェーン店でリピートしているのが丸亀製麺。 数ある丸亀製麺…
先日、約8億のメールアドレスと2,100万件以上のメールアドレスがハッカーによって流出していると発表されました。過去にはFacebookが8,700万件近いユーザー情報を流出させていたことが話題になりました。以前ではDr…