コ口ナ禍で大きく躍進したサービスの一つがフードデリバリー。様々な企業が参入していますが、一番有名で取引先が多いのはUberEats。随分前にアプリはインストールしたもののファストフードは食べないし自宅でわざわざテイクアウ…
UberEatsの初回2,500円割引クーポンが届いたので使ってみた

料理に関する情報やテクニックをお伝えしています。
コ口ナ禍で大きく躍進したサービスの一つがフードデリバリー。様々な企業が参入していますが、一番有名で取引先が多いのはUberEats。随分前にアプリはインストールしたもののファストフードは食べないし自宅でわざわざテイクアウ…
先日、ジャムやコンフィチュール、飲む酢などを販売しているセゾンファクトリーの「小倉あん×バター」と「いちご×バター」を食べる機会がありました。ジャムやコンフィチュールは食べたことがありましたがバターは初体験。  …
2年ほど前に自宅近くにスーパーのバロー高辻店がオープンしました。生鮮産品が新鮮かつリーズナブルでほとんどの食材はここで購入しています。特に魚介類は新鮮で他のスーパーと全くレベルが違います。 魚屋は2店舗ありますが左側のI…
先日、緑区の有松にある鴨らぁめんの「空庵」を貸し切って第2回目の美食会を開催しました。空庵を知ったのは3年前で最初食べた時、あまりの美味しさに衝撃を受けました。それから三日間連続で2回通ったりしたこともあります。当時、仕…
ずっと愛用している世界一美しい胡椒「クラタペッパー」。もう他の胡椒は使えません。そのぐらい美味しさが違います。今までは黒胡椒を使っていましたが松坂屋名古屋店で手軽に買えるようになったので価格が3倍の完熟胡椒を思い切って追…
先日、奈良の実家へ一年ぶりに帰省しました。本来は春休みに帰る予定でしたがコロナの影響で延び延びになっていました。最近のデータを見れば感染力の強いただの風邪ということがわかってきたので帰省することに。 母は料理が得意で何を…
ここ数年、テレビ番組はほとんど観ませんがビジネス系ではカンブリア宮殿、ガイアの夜明け、がっちりマンデー、WBS、エンタメ系では探偵ナイトスクープは録画して1.5〜2倍速で鑑賞しています。先日のカンブリア宮殿でカンロ飴を作…
中世から、1960年代まで「 世界一おいしい 」と言われていたカンボジアの胡椒。しかし内戦により生産量は激減してしまいました。その胡椒をもう一度「 世界一」と呼ばれるよう、古の時代よりカンボジアの農家に先祖代々伝わる自然…
先日、美崎栄一郎さんが主催するZoomオンラインサロン「空の塾」でサブスクをテーマに色々な話をしました。参加者のみなさんが使っているオススメのサブスクの紹介があり、Oisixのサービスを使っている方がおられました。 新鮮…
先日、休みだったのでめちゃくちゃ美味しい情熱大陸カレーを作りました。情熱大陸カレーって何?という方はこちらのブログをどうぞ。 情熱大陸のカレー料理人「齋藤絵理」が教える簡単絶品カレーが本当に美味しくて感動します! このカ…