六本木ヒルズ森アーツギャラリーで開催中の「バスキア展 メイド・イン・ジャパン」へ行ってきました。半年に一度、東京まで美術館を巡る旅に出かけています。今回のメインはこのバスキア展でなんとか会期に間に合いました。 実はバスキ…
六本木ヒルズ森アーツギャラリーで開催中の「バスキア展 メイド・イン・ジャパン」へ行ってきた 見どころ、所用時間、混雑状況など

六本木ヒルズ森アーツギャラリーで開催中の「バスキア展 メイド・イン・ジャパン」へ行ってきました。半年に一度、東京まで美術館を巡る旅に出かけています。今回のメインはこのバスキア展でなんとか会期に間に合いました。 実はバスキ…
先日、「The Absolute Halloween 2019」に行ってきました。名古屋の中心地「栄エリア」で開催される、東海地方最大のイベントで今年で12回目を迎えます。「女子大ハロウィン」とも呼ばれ、全13会場に例年…
旨くて唸る名店紹介シリーズとは・・・ 全国各地の美味しいものを食べている筆者の舌をうならせた店のみを紹介するコーナー。 値段が高くて美味しいものは世の中にたくさんありますがリーズナブルな値段で満足させてくれる店はそう多く…
お友達のKさんが主催されている栄早朝会議に久しぶりに参加してきました。栄早朝会議とは「本」を「漂流」し「受けとる」コミュニティで参加者が本を持ち寄り、それを漂流させ受け取るという仕組みになっています。 持ってきた本には栄…
先日、精神世界の師匠である奥志摩代表の中村文也さんがFacebookで「西川悟平 ピアノコンサート」の情報をシェアされていました。普段、あまりこういった紹介をされない方なので気になって色々調べてみました。 西川悟平さんは…
毎月28日は名古屋市の東別院で「東別院てづくり朝市」が開催されます。朝市といっても10時から14時までのスロースタートな朝市。毎月28日固定なので平日の開催もあれば、土日の開催の時もあります。回を追うごとに出店舗がどんど…
先日、小学生の娘たちと一緒に愛知県美術館で開催されている「あいちトリエンナーレ」へ行ってきました。豊田市美術館のクリムト展に続き、家族で美術館巡り。普段、娘たちはどちかと言えば連れてこられている感いっぱいなのですが、今回…
個人的に日本一美味しいラーメン屋だと思っているのが有松にある鴨らぁめんの専門店酒落亭「空庵」。一昨年の秋に存在を知り、当初3日間連続で2回通ったほどの衝撃的な美味しさ。 過去ブログ ▶ 常に進化し続けている…
名古屋市博物館で開催されているスヌーピーミュージアム展に子供と一緒に行ってきました。6月から開催されており、自宅から近いのでいつでも行けると思っていから殊の外色々忙しく、結局終了間際に訪れることになってしまいました。 &…
6月頃に長女が学校で「ハロー会計!in名古屋」のちらしをもらってきて、参加してみたいとのこと。算数が得意ではなく「なぜ?」と思いましたが、本人が行きたいというのでその場でWeb予約し先日参加してきました。 …