今年の5月で結婚して14年が経ちました。子どもにも恵まれ、あっという間に年月が流れました。結婚したときはワタクシが数え年で33歳、妻が22歳でしたが、いまや47歳と36歳。おじさんとおばさんの域になってきました(笑) 結…
20代の若者に届け!結婚しても自由に楽しく暮らせる方法があるので安心して結婚しよう!

今年の5月で結婚して14年が経ちました。子どもにも恵まれ、あっという間に年月が流れました。結婚したときはワタクシが数え年で33歳、妻が22歳でしたが、いまや47歳と36歳。おじさんとおばさんの域になってきました(笑) 結…
ここ数年で動画コンテンツがどんどん充実しています。今までテレビに出ていた有名人、著名人、芸人などもこぞってYoutubeで発信するようになっています。意識が高く、感度のいい方々はもうテレビはオワコンということに気づいてお…
親指シフトを習得して5年半経ちました。Facebookの過去の投稿見ていたら2013年前の11月9日に始めたことがわかりました。 結論から言えば親指シフトに移行して本当に良かった。その時の自分を褒めてあげたい(笑) 親指…
今年も6月末から、ひと月の間クーラーを每日24時間つけっぱなしにしました。真夏の間、初めてつけっぱなしにしたのは今から4年前、2015年の夏。その時は電気代が3倍とかになったらどうしようなどと心配しておりましたが、全くの…
仕事でプレゼン資料を作ることがある方にぜひ知っていただきたい4つのルールがあります。 これらのルールを知っているか知らないかで、これから作成するプレゼン資料の見栄え、作成速度、そして「見てもらえるかどうか」が大きく違って…
昨年秋に入会したNewsPicks。半年ほど迷っていましたが、Facebookなどで流れてくる投稿の中にNewsPicksの記事が増えてきて、会員でないと途中までしか見られないため、課金することにしました。 有料会員にな…
ここ数年、ほとんどのネットの買い物はAmazonかヨドバシドットコムで済ませています。購入の際はレビューを参考にして買い物をすることが多々ありますが、最近は業者が自社商品に対して身内やアルバイトを雇って高評価をつけさせる…
先日、Youtubeで「筋トレ」で検索していたところ「のがちゃんねる」という可愛い女性ユーチューバーの動画を発見しました。ナチュラルメイクの可愛らしい女性「のが」さんが自重トレーニングの方法や筋トレを習慣化するコツなどを…
少子高齢化が叫ばれてから長い月日が経ちますが、残念ながら一向に改善されません。 年々、未婚率は上昇しています。2015年の国勢調査では50歳男性の23.4%、50歳女性の14.1%が一度も結婚歴がない状態になっています。…
この時期、湿度が高く気温が上がるため、細菌にとっては天国のような環境になっています。そのため食中毒などが発生する可能性が高くなっています。そんなときに役立つのが、先日ワールドビジネスサテライトでも紹介された消毒用アルコー…