2020年1月25日(土)から2月16日(日)まで松坂屋美術館で開催中の「Seven Artists展」へ行ってきました。美術館巡りも趣味の一つで昨年は東京の美術館をはじめ、毎月3つ以上の美術館を巡りました。今年も同様の…
新進気鋭の若手作家7名が一堂に!松坂屋美術館で開催中の「Seven Artists展」へ行ってきた!

2020年1月25日(土)から2月16日(日)まで松坂屋美術館で開催中の「Seven Artists展」へ行ってきました。美術館巡りも趣味の一つで昨年は東京の美術館をはじめ、毎月3つ以上の美術館を巡りました。今年も同様の…
「毎年年末恒例、この時期に発売される日経おとなのOFFの美術展特集。今年は絶対見逃せない2020美術展」ということで様々な特集が組まれています。935円と普段より値段はしますが、内容が充実しているとともに豪華?3大付録が…
以前から近くにまわってくるのを待っていた展覧会「富野由悠季の世界」が兵庫県立美術館で開催されることになったので行ってきました。この展覧会も名古屋は飛ばされてしまいましたので関西まで足を運ぶことになりました。今回は午後から…
先日、半年に一度の恒例行事として東京へ美術館巡りの旅へ行ってきました。名古屋にもいくつか美術館はありますが、知名度のある展覧会はほぼ名古屋飛ばしされたり、東京でしか開催されないため半年に一度ぐらいのペースで足を運んでいま…
六本木ヒルズノースタワーで開催されているエルメスの「夢のかたち Hermès Bespoke Objects」へ行って来ました。今回の美術館巡り旅のメインであるバスキア展が森アーツギャラリーで開催されており、すぐ近くなの…
六本木ヒルズ森アーツギャラリーで開催中の「バスキア展 メイド・イン・ジャパン」へ行ってきました。半年に一度、東京まで美術館を巡る旅に出かけています。今回のメインはこのバスキア展でなんとか会期に間に合いました。 実はバスキ…
刈谷市美術館で開催されている『ねないこだれだ』誕生50周年記念「せなけいこ展」へ行ってきました。『ねないこだれだ』や『いやだいやだ』の作者として知られるせなけいこさんは、1969年、子育てに奔走する中、37歳で絵本作家と…
4年に一度開催されるあいちトリエンナーレ。今回は愛知県美術館の展示が物議を醸し出し炎上しましたが、そのおかげで多くの方々にこのイベントが知れ渡ったことを考えればある意味成功だったのではないでしょうか。10月8日に展示が再…
松坂屋美術館で開催中の「木梨憲武展 Timingー瞬間の光りー」へ行ってきました。ずっと楽しみにしていたのですが会期のスタートが我が家の引っ越しのタイミングと重なりバタバタしていてやっと訪れることができました。全国各地を…
先日、小学生の娘たちと一緒に愛知県美術館で開催されている「あいちトリエンナーレ」へ行ってきました。豊田市美術館のクリムト展に続き、家族で美術館巡り。普段、娘たちはどちかと言えば連れてこられている感いっぱいなのですが、今回…