キングコングの西野亮廣氏が手がけた絵本「えんとつ町のプペル」がベストセラーになっています。予約だけで1万部、11月末時点で約7万部で絵本としては大ヒットと言っても過言ではないでしょう。 先日、クラウドファンディングで購入…
書評「えんとつ町のプペル」にしのあきひろ著

キングコングの西野亮廣氏が手がけた絵本「えんとつ町のプペル」がベストセラーになっています。予約だけで1万部、11月末時点で約7万部で絵本としては大ヒットと言っても過言ではないでしょう。 先日、クラウドファンディングで購入…
この「藤原和博の必ず食える1%の人になる方法」はキングコングの西野亮廣著「魔法のコンパス」で紹介されていた一冊。西野亮廣氏が超オススメしますとのことだったのでひと月前に買ったのですが積読も溜まっていたのと仕事が忙しすぎて…
定期的に訪れる近所の本屋の入り口に平積みされていた「90歳。何がめでたい」。ここのところ、ビジネス書やら内容の重たい本ばかり読んでいたのでそろそろ軽い本が読みたいと思っていたところ、この本が目に飛び込んできました。Ama…
先日図書館に行った際に図書館スタッフのおすすめコーナーに「MONUMENTAL 世界のすごい建築 地図と絵でみる178の建物」という本が置いてありました。借りようと窓口に持っていったら貸出中でしたが、とても気になったので…
ドナルド・トランプ氏が当選して一番困惑しているのは本人ではないかという笑い話もありますがアメリカをはじめ世界が大きく変革するのは間違いないでしょう。トランプ氏当選確実で急落した日経平均株価も翌日には持ち直し元の水準まで戻…
先日Facebook のタイムラインを見ていたらとあるブログが目に留まり読み進めたら紹介されていたのがこの本「筋トレが最強のソリューションである」でした。そのブログを読んだ時はピンと来なかったのですが、その少し後に絶対達…
豊田市駅前にある移動カフェ「CafebusNon」のライブラリで借りた一冊。炎上プロブロガーのイケダハヤト氏の著書。ハチロク(1986年生まれ)世代に向けて書かれた本ではありますが、これからの時代年齢はあまり関係ありませ…
次女がどうしてもディズニーの映画を見たいと言うのでDVDをレンタルするために三洋堂書店に行きました。見終わってDVDを返しがてら本のコーナーを散策しておりましたら、奥の一角に「どうしてもあなたに読んで欲しい1冊がここにあ…
珍しく図書館で借りた1冊。無料で本を読むとあまり身にならないので本はできるだけ買うようにしていますが、図書館に行くとアマゾンや本屋では見つけられない本に出会うので時々通っています。わざわざ図書館に行って読みたい本を検索し…
この本は人生のメンターである「愛知の文具王」フミヒロさんにオススメいただいた一冊。 今まで疑問に思っていたことが、論理的かつ明確に書かれていた衝撃的な本でした。ただし、パンドラの箱を開けてしまった気がします。日本の会社に…