1台でUSB急速充電器とモバイルバッテリーの2役をこなす「Anker PowerCore Fusinon 5000」。発売当初は大人気のため在庫が瞬く間に無くなってしまい、なかなか手に入らない時期がありましたが現在は供給…
超便利!充電器とモバイルバッテリーの1台2役「Anker PowerCore Fusinon 5000」を購入!(4台目)

1台でUSB急速充電器とモバイルバッテリーの2役をこなす「Anker PowerCore Fusinon 5000」。発売当初は大人気のため在庫が瞬く間に無くなってしまい、なかなか手に入らない時期がありましたが現在は供給…
3年ほど前からAirPodsを使っています。ケースに入れておけば充電されていて出せばすぐにiPhoneと繋がる利便性は他のイヤホンを凌駕しています。iPhoneユーザーで音質を追求しないのであればAirPods以外の選択…
ゴルフを始めてから4ヶ月が経ちました。月に7回のレッスンとそれ以外にも練習しているおかげか、アイアンはほぼ真っすぐ飛ぶようになり、DR、FWも半分ぐらいはしっかり当たりはじめています。 そしていよいよ4月末にコースデビュ…
先月からiPhoneのロック画面を月齢カレンダーにしています。お友達のお友達のよっしーさんが作成し無料で配布してくれています。 昨日、3月のカレンダーもアップされましたので早速ダウンロードしiPhoneの待…
政府のアホな鶴の一声により全国の小学校、中学校、高校が一斉に休校になりました。この世代の若者は中国でさえまだ一人も亡くなっておらず、もし新型コロナウイルスに罹患したとしても栄養あるもの食べてゆっくり寝てたら治ります。エビ…
数年前にゼンハイザーの超高級イヤホンIE800とオンキョーのポータブルアンプ DAC-HA200を購入し定期的に聴いています。通常のイヤホンとは一線を画す音質で最初聴いた時は驚きを通り越して笑いがこみ上げてきたほど。イヤ…
8年ほど前から車載のカーナビは一切使っていません。代わりにiPhoneのカーナビアプリを使っています。色々なカーナビアプリを使ってきましたが現時点で一番使い勝手が良く精度が高いのがYahoo!カーナビ。無料で使うことがで…
本日12月1日からスマホや携帯電話を操作しながらの「ながら運転」の罰則が強化されます。この件に関してはテレビや新聞、ネットニュースなどでもすでに何度も報じられていますが、ワタクシの場合、スマホホルダーにiPhoneを置い…
少し前にGoogleMapのアプリがアップデートされ、iPhoneでもナビの時に左下にあるアイコンを押すとARで道順が表示されるようになりました。 スマホを立てると実際の風景が写り、そこにARで方向と案内が表示されます。…
Appleから突然AirPodsProの発表があり、翌日の10月30日に発売されました。新型AirPodsが発売されてからまだそんなに経ってないタイミングでの発売だったので正直かなり驚きました。 早速アップルストアへ赴き…