一昨年の7月にタイヤを ブリヂストン「REGNO GRVⅡ」に 交換しました。 ハイグレードタイプなので、一般的なタイヤと比べると価格はやや高かったのですが、この 「REGNO GRVⅡ」 にして良かったと大満足していま…
ミニバン専用タイヤ ブリヂストン「REGNO GRVⅡ」1年半経過レビュー

一昨年の7月にタイヤを ブリヂストン「REGNO GRVⅡ」に 交換しました。 ハイグレードタイプなので、一般的なタイヤと比べると価格はやや高かったのですが、この 「REGNO GRVⅡ」 にして良かったと大満足していま…
先日購入したScanSnap iX1500を本格的に使いこなそうとネットで色々検索していて見つけたのがエイムックの 「書類がみるみる片付くデジタル超整理術」。昨年の12月に発売されており、この本を紹介しているブログによる…
東京八重洲口の近くにあるフルーツパーラー「果実園」。早朝の開店直後から行列ができることが多く、東京駅周辺の中でもとても人気があります。フルーツがふんだんに乗ったパンケーキやサンドイッチなどのセットのほか、フルーツサラダや…
昨年秋、富士通のScanSnapが6年ぶりに新しく生まれ変わり、iX1500が発売されました。長い間ScanSnap S1500を使っていましたが、圧倒的に進化しており、価格が落ち着くのを待って先日購入。PayPay祭り…
NewsPicks(ニューズピックス)は、「経済を、もっとおもしろく。」を標語に掲げるソーシャル経済メディア。主に日本語圏のニュースを取り上げて日本語で利用できる日本版と、米国など英語圏で利用できる米国版の2種類が存在し…
先日、親指シフトの師匠であるものくろ氏が紹介されていたタイピング練習の「寿司打(すしだ)」。「すしうち」と言ってる方が時々おられますが「すしだ」と読みます。WebGL版が公開されており、アプリをダウンロードやインストール…
最近、注目しているイラストレーターの「山田全自動」。丁髷、着物姿の江戸時代の町人が現代にタイムスリップしたようなイラストに加えられたシュールなコメントが特徴で、Twitter、Facebook、Instagram、you…
昨年の暮れからメルカリで不要品を出品し、かなり処分することができました。 数多くの商品を梱包し発送しました。 梱包の際に蓋を閉じるのに3MスコッチのOPPテープを使っています。 透明かつテープ厚が0.065mmと薄いので…
最近、部屋の大掃除をして、書斎部屋がかなりスッキリしました。捨てるには勿体ないけど使うか使わないか微妙なモノが結構あり、部屋の半分ぐらいが物置状態になっておりました。正直、あまり長居したくないいわゆる「汚部屋」に近い状態…
国際センターから少し歩いたところにある、建築事務所兼文房具カフェの「NO DETAIL IS SMALL(ノーディテールイズスモール)」。 名前が覚えにくくて、10回ほど通ってやっと覚えました(笑) &nb…