書評「運転者 未来を変える過去からの使者」 喜多川 奏著 ここ数年で読んだ小説の中で3本の指に入ります!
少し前にお友達のFacebookの投稿で知った 「運転者 未来を変える過去からの使者」。タイトル自体もとても気になり、その方が絶賛されていたのでネットで即購入しました。ただし、ちょうど世界遺産検定の試験があったため、先延…
少し前にお友達のFacebookの投稿で知った 「運転者 未来を変える過去からの使者」。タイトル自体もとても気になり、その方が絶賛されていたのでネットで即購入しました。ただし、ちょうど世界遺産検定の試験があったため、先延…
この時期、湿度が高く気温が上がるため、細菌にとっては天国のような環境になっています。そのため食中毒などが発生する可能性が高くなっています。そんなときに役立つのが、先日ワールドビジネスサテライトでも紹介された消毒用アルコー…
旨くて唸る名店紹介シリーズとは・・・ 全国各地の美味しいものを食べている筆者の舌をうならせた店のみを紹介するコーナー。値段が高くて美味しいものは世の中にたくさんありますがリーズナブルな値段で満足させてくれる店はそう多くは…
コンパクトデジタルカメラの売上が激減しています。理由は簡単でスマホでそこそこ綺麗な写真を撮影できてしまうから。一方でレンズ交換式のデジタルカメラは堅調に推移しています。市場規模こそ大きくはないものの、毎年少しずつ増えてい…
3年前に友人のオススメで入会したアメックスSPGカード。年会費31,000円+税の有料のカードですが特典が凄すぎて完全に元を取っています。全くこのカードを使わなくても毎年無料でマリオットやウェスティンなどの高級ホテルに宿…
漫画を違法にアップロードしていた漫画村などの一連のサービスが大きな社会問題となりました。政府がプロバイダーに対して漫画村へのアクセス遮断を推奨し、NTTグループが漫画村へのアクセス遮断を行うなど異例の事態に発展し、漫画村…
毎年、この時期恒例の本場ドイツビールの祭典、名古屋オクトーバーフェスト2019が始まりました。夕涼みしながらの生ビールはお酒を飲む人にとっては最高のひとときではないでしょうか。 オクトーバーフェストとは 毎…
昨年は一年間で映画100本鑑賞するという目標を掲げ、結果111本という結果で終えました。しかしながら、本を読む時間が減ってしまったので今年は50本に減らす代わりに毎月映画館で1本以上鑑賞するという目標を立てました。1月は…
名古屋パルコで開催中の「GO!GO!海洋堂展」へ行ってきました。国内フィギュアのパイオニア「海洋堂」が誕生から55年を迎えました。今回の展示では最高傑作約1,000点が一挙展示されています。まず入口の前では等身大の北斗の…
今年の4月にワールドビジネスサテライトのTHE・行列で紹介されていたわさビーズ。大人気で供給が追いつかず、定価の数倍で転売されていたりもしましたが、生産ラインが増設され、やっと需要に供給が追いついてきた模様。 %…