Amazonプライム会員の年会費が4,900円に値上げされましたがAmazonMastercardゴールドに入れば実質4,320円で済むという話
とうとうAmazonプライムの会費が値上げされ、年会費3,900円が4,900円になりました。海外では年会費が1万円を超えている国もあり、日本が今までお値打ち過ぎたので、いつかは値上げされると思っていましたが、とうとうそ…
とうとうAmazonプライムの会費が値上げされ、年会費3,900円が4,900円になりました。海外では年会費が1万円を超えている国もあり、日本が今までお値打ち過ぎたので、いつかは値上げされると思っていましたが、とうとうそ…
昨年は一年間で映画100本鑑賞するという目標を掲げ、結果111本という結果で終えました。ただし、本を読む時間が減ってしまったので今年は50本に減らす代わりに毎月映画館で1本以上鑑賞するという目標を立てました。1月、2月は…
今回のブログは忘備録を兼ねて4泊5日の旅行記になっております。かなりの長文ですので、時間のあるときに読んでいただけると幸い。家族旅行に興味がない方や時間のない方は最後のまとめだけ読んでいただければと思います。 春休みのメ…
台湾を代表するお土産スイーツといえば、やはりパイナップルケーキ。皆さんも、お土産でもらったりしたこともあると思います。台湾のパイナップルケーキには、さまざまなものがありますが、現在、一番人気があり美味しいと言われているの…
先日、家族で3泊4日で台北へ行ってきました。少し前に韓国の釜山へ旅行した時は友人と二人だけだったので、イモトのWi-Fiを借りて行きましたが、離れ離れになると持ってない方は使えなくなるので、今回は現地のSIMカードを使う…
先日、3泊4日で台北旅行へ行ってきました。メインイベントのひとつが九份観光。千と千尋の神隠しの舞台になったと言われている観光スポットで、世界中から大勢の人がやってきます。 台北市内から九份まで行く方法は電車とバス、電車と…
先日、台北へ家族で3泊4日で旅行してきました。事前にガイドブックなどで行きたい場所をある程度絞っておきました。その中の一つが華陰街の雑貨店。ガイドブックにはかわいいバッグなどが掲載されていました。 華陰街は中山駅から歩い…
旨くて唸る名店紹介シリーズとは・・・ 全国各地の美味しいものを食べている筆者の舌をうならせた店のみを紹介するコーナー。値段が高くて美味しいものは世の中にたくさんありますがリーズナブルな値段で満足させてくれる店はそう多くは…
先日、家族揃って3泊4日で台北へ旅行へ行ってきました。ワタクシは3回目ですが、子どもたちは台北は初めてなので、とりあえずベタな観光地を押さえるべく、故宮博物院へ。宿泊しているコートヤードマリオット台北からは電車だとぐるっ…
旨くて唸る名店紹介シリーズとは・・・ 全国各地の美味しいものを食べている筆者の舌をうならせた店のみを紹介するコーナー。値段が高くて美味しいものは世の中にたくさんありますがリーズナブルな値段で満足させてくれる店はそう多くは…