「読書集中力」を磨く7つのコツ







年末から断捨離をしています。この半年で相当部屋が散らかってしまいました。一気に部屋の片付けをしようと思ってもなかなかできませんが每日少しずつ、一つでも捨てるか片付けていけば確実に綺麗になります。ただし、これがわかっていても忙し過ぎて、ついつい放置してどんどん部屋が散らかってしまいました。

この年末年始、每日30分〜1時間、部屋の片付けに時間を当てています。相当捨てましたし、まだ価値のあるものはメルカリで売ろうとパッキンにまとめました。本もたくさん読みますので相当溜まっており、こちらは図書館に寄付するかAmazonで売るか友人知人に渡そうと考えています。

雑誌はほぼ捨てるのですが5年前の日経ビジネスアソシエ(2012年5月号)が残っしいました。今、読むべき本という本の特集号だったので保存してありました。今、読んでも役立つ情報がたくさん詰まっていますので、この本は永久保存版にしておきます。

%e3%82%a2%e3%82%bd%e3%82%b7%e3%82%a82

この本の特集の中に誰でも2倍速く読める!「読書集中力」を磨く7つのコツが載っていましたので紹介します。本をたくさん読むために役立つメソッドばかりなのでお試しください。

1.姿勢

腰を立てて、下半身を安定させることにより体内の血液循環が良くなります。また呼吸が深くなり、脳に酸素が行き渡りやすくなります。ポイントは背中を背もたれにつけないこと。ピンとした姿勢で読むことが大切。

 

2.呼吸

読書前に1分間の丹田呼吸でリラックスします。座った状態で下腹(丹田)に両手を重ね、目を閉じてゆっくり呼吸。息を吸う時に下腹が膨らみ、履く時に下腹がへこむのを意識します。これにより下半身に「気」が下がり、心が安定します。

 

3.食事

一見、読書と無関係に思えますが、何を食べるかによっても集中のしやすさが大きく変わってきます。白砂糖を使ったお菓子やジュース、炭酸飲料、ジャンクフードなどは控えましょう。

 

4.目の動き

広く焦点を合わせれば行間移動がスピードアップします。3〜4文字にピント合わせるのではなく広くページ全体を視野に入れながら読むようにしましょう。

 

5.音楽

読書中、周囲の雑音が気になるときや気分を変えたい時は、音楽を聴きくのもいい。ただしかし詩や歌詞が浮かぶ曲は避けましょう。オススメはAmazonプライムミュージック。「読書のための〜」で検索すると様々な曲が出てきます。思考を妨げない選曲なので読書に集中できます。聴く時はヘッドホンかイヤホンがオススメ。電車など騒音が大きい場所ならBOSEのノイズキャンセリングイヤホン、スタバなど静かな場所では高級イヤホンがオススメ。

 

6.時間帯

麻は読書に最適な時間。雑念が湧きにくく、集中を妨げる要素が最も少ない時間帯。仕事や勉強に関する本は早起きして朝読むことをオススメします。

 

7.スピード

読書は読み始めのスピードも肝心。最初から高速読みするのではなく、読み始めはゆっくり、徐々に速度を上げていきます。目の動きと頭の回転の歯車が噛み合えば自然と高速回転し始め、結果的に速く読めます。

 

以上、7つのコツを参考にしてたくさん本を読んでみてはいかがでしょうか。

Amazonで1円で販売しておりますので興味のある方はどうぞ。

ほな!