昨年末、久しぶりにノートパソコンを買い替えました。長らくMacBookProを使っていたのですが、M1のMacBookの性能があまりにも素晴らしいので購入することに。AirとProどちらにしようか色々調べたところ、性能的…
M1 MacbookAirを購入したら揃えておきたいガジェット・アイテム ベスト6を紹介!

昨年末、久しぶりにノートパソコンを買い替えました。長らくMacBookProを使っていたのですが、M1のMacBookの性能があまりにも素晴らしいので購入することに。AirとProどちらにしようか色々調べたところ、性能的…
今年に入ってから使い始めたのがメモ作成、プロジェクト管理、タスク管理のためのオールインワンワークスペースのクラウドサービス「Notion」。現在は英語版しかないため最初はややとっつきにくいのですがユーザーインターフェース…
先日、妻がパート先で飛び魚を味付けし焼き上げた本格おつまみ「焼きあご」をいただいてきました。ひとつもらって食べたら、これがめちゃくちゃ美味しい。かなり硬いのですが噛んでいるうちにジワジワと柔らかくなり身がほぐれてきて、程…
先日、四日市の里ゴルフクラブでラウンドしてきました。時折、雪がちらつき風が強く吹いてかなり厳しい天候で寒さに耐えつつゴルフを楽しみました。真冬のラウンドは初めてでしたが、ゴルフは温かい季節に楽しむべきスポーツだということ…
デザインや写真の加工などをする方の定番アプリのAdobe Illustrator,Photoshop,Indesigin。ただし数年前からサブスクリプションモデルとなり毎月数千円支払わなければなりません。特に凝ったことは…
皆さん、ディープフェイクをご存知でしょうか。高度な映像技術を使い、あたかも本人であるかのようなCG映像を作り出すことなどを指します。以前は特殊なソフトウェアと高性能なパソコンがないと作成できませんでしたが技術の進化が著し…
先日、朝活ネットワーク名古屋で元航海士の間瀬さんの講演を聴いてきました。中学生の時に自転車で遠くまで行った時にどこまでも行けることに気づき、海岸へ辿り着いた時に「海なら世界中どこでも行ける!冒険したい!」との思いから航海…
先日、家族で熱田神宮へ少し遅めの初詣へ行ってきました。熱田神宮の参拝は必ず正門である南門から出入りしています。ほとんどの方が名鉄神宮前駅から近い東門や地下鉄神宮西から近い西門から出入りされていますが、こちらは家で言うなら…
ワタクシがFacebookでフォローしている数少ない一人が元日本マイクロソフト社長の成毛眞氏。Facebookの投稿は吟味されており、とても参考になることが多く必ずチェックしています。先日、「2040年の未来予測」とほぼ…
昨年末に動画編集ソフトのDaVinci Resolve17 Studio(有償版)を申し込むとキーボードのDaVinci Resolve Speed Editorが付いてくるキャンペーンがありました。最近、動画編集はほぼ…