新型コロナウイルスによる影響で学校が休校になり2週間が過ぎました。我が家はおかげさまで毎日テニスしたり、一緒にドリルしたり、映画見たり、読書したりして楽しく過ごしていますが、それでも時々「つまらないなぁ」と言うときもあり…
ホリプロタレントの日本昔ばなしの朗読がYoutubeで無料公開!新型コロナウイルスで休校になったお子さんと一緒に観るのにオススメ!

新型コロナウイルスによる影響で学校が休校になり2週間が過ぎました。我が家はおかげさまで毎日テニスしたり、一緒にドリルしたり、映画見たり、読書したりして楽しく過ごしていますが、それでも時々「つまらないなぁ」と言うときもあり…
新型コロナウイルスの影響により小中高校が一斉に休校になりました。若者はコロナウイルスにはほぼかかりませんし、かかったとしても重症化することはないので休校にする必要はなかったのですがエビデンスに基づかず政治判断だけで決めて…
新型コロナウイルスの感染を防ぐためということで政府が全国一斉休校を決めました。神戸大学感染症内科の岩田健太郎教授は「感染症対策の観点から、この施策の効果をどのようにみていますか?」という問いに対して「よくわからない。子ど…
新型コロナウイルスが日本経済に様々な影響を及ぼしています。視聴率稼ぎのために恐怖を煽るマスコミに洗脳されて慌てふためく人たちが大勢います。それに流されるように政府が全く見当違いの政策を取り続けており経済は大打撃を受けてい…
先週、新型コロナウイルスの影響により学校が突然休校になりました。我が家は共働きなのでてんやわんやでしたが何とか一週間乗り切りました。しかしながら、まだあと29日も残っています…。 ありがたいことに今の職場は育児支援休暇と…
名古屋市は政府の鶴の一声で小中高校が休校になりました。専門家の意見を全く聞くことなく政治的側面で決定したとのこと。これにより共働き世帯の家庭は阿鼻叫喚、そして給食が無くなったことにより生乳や食材が全てキャンセルとなり、関…
政府のアホな鶴の一声により全国の小学校、中学校、高校が一斉に休校になりました。この世代の若者は中国でさえまだ一人も亡くなっておらず、もし新型コロナウイルスに罹患したとしても栄養あるもの食べてゆっくり寝てたら治ります。エビ…
小学3年生の次女が先日ローマ字のミニテストを受けたらしいのですが事前に全く勉強していなかったためほぼ0点で帰ってきました。さすがに自分でもマズいと思ったらしく、そこから猛勉強が始まりました。最初は紙に書いていたのですが、…
刈谷市美術館で開催されている『ねないこだれだ』誕生50周年記念「せなけいこ展」へ行ってきました。『ねないこだれだ』や『いやだいやだ』の作者として知られるせなけいこさんは、1969年、子育てに奔走する中、37歳で絵本作家と…
次女は小さい頃から美容に興味があり、特に髪の毛を触るのが大好き。6歳の時のサンタさんのプレゼントは美容師が使う本格的なへアマネキンをリクエストして、実際に届きました(笑)届いたあとはYoutubeを見ながら髪を結ったりし…